デニス・ロッドマンとトリスタン・トンプソンの比較
728: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 16:10:10.62 ID:EOZVFaM5p
TTはまじでリバウンドとダンクだけだからな
ロドマンみたいに守備もできたら評価もまた違っただろうに
ロドマンみたいに守備もできたら評価もまた違っただろうに
712: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 15:34:31.63 ID:1PdUKdH6a
ロ、ロッドマンwwwwwwww
今のTTの方がまだ良い選手じゃないか?
今のTTの方がまだ良い選手じゃないか?
713: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 15:37:37.59 ID:5GGMf2Qgp
>>712
スタッツだけ見ればいい選手に見えるからな
実際はドフリーのショートレンジも外すど素人レベルだけど
スタッツだけ見ればいい選手に見えるからな
実際はドフリーのショートレンジも外すど素人レベルだけど
724: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 16:05:01.65 ID:afk2GYAaa
得点だけ見てもしょうがないな。
ハッスル系の価値はスタッツには現れない。TTもそういう意味では良い選手でしょ。
ハッスル系の価値はスタッツには現れない。TTもそういう意味では良い選手でしょ。
729: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 16:10:36.75 ID:RYud8sH80
まあロッドマンの方がTTより早く走れるだろ
719: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 15:58:14.62 ID:Yzr4ow0lr
ロッドマンが今のソフトリーグでプレーしたらシーズン平均20R取るわ
721: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 16:00:23.61 ID:S91xYEtV0
>>719
20分以内で退場する可能性は無い?
20分以内で退場する可能性は無い?
725: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 16:06:54.83 ID:zPWyQITcd
>>721
相当クレバーだから無いと思う
奴隷を1Qでテクニカル2つで退場させるくらいは余裕だろうな
手綱次第で最高の仕事をするがチームにとって劇薬なのは認める
相当クレバーだから無いと思う
奴隷を1Qでテクニカル2つで退場させるくらいは余裕だろうな
手綱次第で最高の仕事をするがチームにとって劇薬なのは認める
835: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 23:13:55.10 ID:GL1+H6Tz0
デニスはねちっこいディフェンスしてイライラさせて更にトラッシュトークしてイライラさせてテクニカル誘発するまでがワンセットだからな
736: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 16:19:27.49 ID:zPWyQITcd
ちなロッドマンの全盛期はデトロイト
スタッツだけが判断基準だと見えないものも沢山あるで
スタッツだけが判断基準だと見えないものも沢山あるで
784: NBA大好き名無しさん 2018/06/19(火) 20:17:47.83 ID:GL1+H6Tz0
デニスの凄さはタコみたいに張り付くようなポストディフェンスだろ
現役の選手で例えられるような選手はいないな
現役の選手で例えられるような選手はいないな
スポンサーリンク
関連記事
コメント
ロッドマンが凄いからってことじゃなくて、TTが余りにも雑魚すぎる。ロールプレイヤーの1人でしかないよ
2018-09-14 04:10 名無しのまとめんばー
2018-09-14 12:05 名無しのまとめんばー
今のリーグはソフトって
リーグが怪我などを避けるために昔より接触に厳しくしてるだけであって
選手自体のフィジカルが低下したわけじゃないからな?
なんでロッドマンだけ昔の当たりしてオッケーだと思ってんだよ
2018-09-14 13:40 名無しのまとめんばー
比較対象にもならない気がするけど
2018-09-14 16:48 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク