NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

いまだ消えないウォリアーズのトラウマ


245: NBA大好き名無しさん 2018/06/17(日) 20:43:04.25 ID:srdiuIOma

本来であればGSWにとって15-16はNBA史の頂点に燦然と輝くシーズンになるはずだったんだよな。
73勝だぜ、神とすら言われた男のキャリアの代表的な数字を抜かしたんだからな。

でもそれがファイナルに敗けたおかげで「73勝したくせに敗けた奴ら」だよ。
ファイナルで敗けたからって全て台無しってわけではないが、当事者達にしてみれば危機感を抱いても仕方ないだろう。具体的にはKD獲得を本気にさせるぐらいにね。


247: NBA大好き名無しさん 2018/06/17(日) 20:44:43.93 ID:t54Qochy0

初の1-3からの逆転優勝というレブロン伝説の踏み台になっただけだもんな


222: NBA大好き名無しさん 2018/06/17(日) 19:40:31.90 ID:B7aTG2hf0

みんなウォーリアーズの3連覇を言うけど、74勝してファイナル制覇のほうが
大事だと思わないんだろうか?
来季まとめて達成してもいいんだけど・・・


224: NBA大好き名無しさん 2018/06/17(日) 19:51:21.16 ID:rZX94ztg0

>>222
無理
来シーズンのGSWに74勝するエネルギーなんて絶対ないよ
優勝を重ねれば重ねるほど心身共に疲労は蓄積されてチーム力は落ちていく
特にGSWは4年連続ファイナルに進出してるから来季3連覇どころかファイナル進出を逃したとしても驚きでもない


230: NBA大好き名無しさん 2018/06/17(日) 20:06:00.58 ID:B7aTG2hf0

>>224
なるほど・・
最高勝利数を達成したがファイナルでは負けたというケチがつ
いた黒歴史になるってことか。
何年後にどこがこの黒歴史を終わらせるんだろうか・・・


231: NBA大好き名無しさん 2018/06/17(日) 20:07:39.81 ID:wopFBeAe0

>>230
トラウマなのか
誰にも理解されんけどGSWも辛い思いはしたんだな


233: NBA大好き名無しさん 2018/06/17(日) 20:18:19.15 ID:kYjeNYZr0

あのシーズンは色々特殊だったからな
73勝してるけど独走ではなかったから無理して調子を崩せば直接対決も残ってたSASに抜かれる可能性まであったし
アンタッチャブルレコードへの挑戦とSASのプレッシャーで悲壮感めいたものまでGSWに漂ってた



関連記事
  • 失敗だったプレイスタイルの変更
  • 年俸が高すぎる
  • 今季は世代交代のシーズンになる
  • コメント

    SASに追われながら73勝で駆け抜けてしてファイナルまで行くとか普通に考えてもたんわ
    MJの時代より得点ペース上がって運動量も増えてるしキツそう

    KDが来たとはいえ2年連続圧倒的にビーとしたから
    トラウマはもうないんじゃないかな?
    ラブロンのほうがトラウマなんじゃない?

    73勝して負けてボロクソに叩かれたらシーズン成績なんてどうでもよくなるわな

    キャブスだけじゃなく全チームのトラウマだろもはや

    ゴリラの餌と化した73勝
    GSWにとって一番伝説になるであろうシーズンがゴリラの一番の伝説のシーズンとなってとんだ笑い話になっちゃった。そりゃトラウマやわ

    まあゴリラも
    ノヴィの伝説の餌になったことあるし
    歴史は繰り返すね

    しかしあのキャブスの逆転優勝は
    見てて泣きそうになるくらい感動したなー

    逆にレブロンがここで勝ってしまったせいでKDの移籍が認められてしまった感がある。
    怪物が怪物を呼んでしまった。

    どこにいっても大人気のGSWの選手とルーザー扱いのCLEの連中って感じだから、シーズンの成績なんてどーでもいいと思ってんじゃない?優勝すれば全て手に入るんだから、忘れてるよ。KDいるから違うチームだしね
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: