NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

レイカーズ成功の鍵を握るのはレイジョン・ロンド?


173: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 13:15:29.58 ID:EzNHvzTbp

ランスロンドレブロンの三角関係


171: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 13:12:43.43 ID:u3lX19iz0

ランスとレブロンよりロンドとレブロンの方が心配
お互いにめっちゃ気使って変な空気になりそう


174: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 13:18:43.36 ID:vwAU+y7bp

ロンドがレブロンに気を使うわけないだろ
BOSビッグ3を従わせた男だぞ


183: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 13:40:22.55 ID:RCP3OaGl0

>>174
そのくらいのやつじゃないとゴリラはボール運びから独占するからな


576: NBA大好き名無しさん 2018/07/03(火) 19:21:25.77 ID:e7hrjHSu

まあこのメンツでどうなるか全く分からないがロンドが来たから大分安心できるわ個人的には。ロンドほどゲームを簡単にするガードはいないしレブロンも安心して預けられるよ。問題は性格的に皆合うかどうか。未知数すぎる


177: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 13:25:37.11 ID:B8JRQtdR0

ロンドはあのレイアレンにおまえを追放してるとまで言った男だからな
誰かと衝突しない可能性はない


178: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 13:25:47.41 ID:By22gcau0

GSも3、4回は喧嘩間違いないだろうけど
LALも同じぐらい喧嘩しそうだな
GSはまだ勝てるからいいけど、負けが込んできたLALとか雰囲気死にそう


200: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 15:16:09.02 ID:u7VpeYtIa

HOUは最後までローテに残ってたコアメンバー同士で試合中もよく喧嘩してたし、必ずしも喧嘩が悪い方向に行くとは限らない。
逆にレブロンにとっては孤軍奮闘から抜け出すいい機会かも。


175: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 13:21:16.46 ID:wvX7GYfMa

どっちかというと、ロンドとルークの関係の方が心配。


211: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 16:28:49.31 ID:og4twgpyp

ロンドはウォルトンだったかマジックに会うなりビデオ係は誰か聞いてチームメイト全員のビデオを見せて欲しいって言ったらしいし昔のロンドではないだろ
今やジャーニーマンだし


221: NBA大好き名無しさん 2018/07/17(火) 16:46:55.61 ID:UiOHW2m8a

レブロン側の観点で考察されがちだけど
超個性的ともいびつとも言えるLALのロスターを機能させられたなら
それは同時にロンドのゲームメイク能力の真価が証明されることも言えるよな
今のLALまとめられそうなPGってロンド含めリーグに3人いるかいないか位のもんだと思うわ



関連記事
  • プレイオフで評価を上げた選手
  • 天敵が去ったことで監督人事が裏目に出た感のあるラプターズ
  • 長期ブランクを克服できるか
  • コメント

    レブキチの俺からしたら戦術レブロンはCLEのようにゲームメイクする選手がいないからレブロンがやってただけ。もしこれでロンドをシューターにしようとするならレブキチの俺ですらレブロンのボール独占を認める

    とはいえ、レブロンの能力あってゲームメイクに関わらないのはもったいないから、髭とクリポみたいにハンドラーの時間分けあってどっちかが常にコートにいるって感じになれたら良さげ

    今回はCLEの時と違って周りにシューターがいないからボールキープして周りの選手のスクリーンの掛け合いでスペース作ったりフリー作るのは難しいと思うんだよね。レブロン自身もカットインや空いたスペースに走るようなプレーがないとなかなか組み立れなさそう。わからないけど
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: