NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

改めて「平均トリプルダブル」を検証する


133: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 17:28:38.84 ID:0JZlFzsBa

西ブルはスタッツ的には現NBAで最強なんだよな
いくらスタッツ稼ぎとは言え西でプレーオフ導いてシーズンTDって化け物だわ
能力から言ったら歴代でも最強


134: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 17:30:23.77 ID:0JZlFzsBa

シーズンTDなんてやろうと思ってもやれるもんじゃないからな
MJの30得点8A8Rのシーズンくらいか、近かったのは
それでもアシストとリバウンドで敵わない


135: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 17:32:11.43 ID:4f0vn/+r0

まぁジョーダンなら狙えば26 10 10ぐらいで達成出来たと思う


140: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 17:42:38.31 ID:0JZlFzsBa

>>135
狙っても無理だぞ
セルフィッシュだった若い頃でも無理だったんだから
そもそも狙って出来るような代物ならKDとかがとっくに出来ててもおかしくない


153: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 18:15:30.39 ID:9Hp9Y6PSd

西ブルのPOの成績どうなの?
そこでTDなら大したもんだが、
違うならかなり恥ずかしい記録になっちゃうな、勝つためには不要なんだから


167: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 19:54:44.31 ID:8vSoYe67d

>>153
去年のPOの成績
Pts37.4 TRb11.6 Ast10.8


171: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 20:24:23.83 ID:88GlaOGwd

>>167
すげえ数字だな。これで1回でもリング取れば歴代でも相当評価高くなるんじゃないか?


129: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 17:00:40.49 ID:86wG5ObT0

TDブルで優勝したら伝説だろ


127: NBA大好き名無しさん 2018/07/31(火) 16:56:46.14 ID:xKS0f/hna

メンバー的に今季もTDブル出来そうだな!
流石に3年連続とまでなれば評価されるだろぉ
もちろんPO進出は第一条件として



関連記事
  • 意外と好き嫌いが分かれる?
  • 本家を超えた?
  • 怪物スターの誕生
  • コメント

    なおFG%

    ※1
    なお去年のFG成功率はハーデンと同じく.449な模様。

    なおTS%はハーデンのが圧倒的に高い模様

    3p%のこといってるんでしょ。

    1は普通にfg%の低いのに突っ込んで
    2はMVPも低いぞって言って
    3は得点効率はハーデンの圧勝と言ってる

    2が悪い

    4はもはや謎。どこから3P %の話がやってきた?

    誰にも真似出来ない
    スタミナでしょ

    誰でも狙えば出来ると思ってる人結構いるよな
    ラス以外無理だわ

    狙えばどうこう以前に積極的に狙おうとも思う奴ほぼおらん思うけどな

    ルーキーに蹂躙される時点でお察し
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: