NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

キャバリアーズフロントの迷走


9: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 00:35:11.33 ID:ZjwSl/YD0

唐突にルー解任されてて笑った


21: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 00:53:18.59 ID:aDLTxTG/0

このタイミングの解雇って結構意味不明だな
CLEのお偉いさんはワンチャンPOあるかもとか思ってたのか?


20: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 00:50:48.43 ID:Of25fjNv0

辞めさせるならオフだよな
オーナーの寵愛受けてるからずっとやると思ってたわDALHCみたいに


35: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:11:36.71 ID:atvwoR4Dd

フライ、コーバー、JRの3名に対して今季は怪我人出ない限りローテに組み入れないとフロントから通告がされていたが開幕3連敗でルーが方針変換して彼らを使い始めた
だがそれがもともとそれ以前からルーと折り合いの悪かったオルトマンGMとの関係を決定的に損なったという話みたいだな


37: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:16:12.24 ID:4ICoL76x0

>>35
百歩譲ってJRとコーバーはいいとして、
7月にフライを再獲得してローテには絶対入れるなってどういう話なんだろうなw


44: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:24:19.91 ID:6RgJxbLl0

役に立たない選手が干されるのは仕方ないけどまだ力のあるベテランがそれを理由に干されるのは酷い話だわ
だったらオフに適当に処分してよそで活躍させてやれよ


38: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:16:20.40 ID:hzH5r/h80

CLEのフロントは本当に頭おかしい
カイリーをITとトレードしてみたり


301: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 14:27:59.00 ID:WTdfx7C70

フロントの責任を全部押し付けられた中間管理職ルー


48: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:28:38.06 ID:4ICoL76x0

オスマンやセクストンは使うとまだマイナスになる場面も多い感じなんで、
そこでJRやコーバー使えば勝てるけど…となるとGMと意見割れるのはしょうがない
GMはGMで、処分したかったのに処分の権限がなかったのかもしらんけど。


51: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:31:11.04 ID:pwsBXTwB0

>>48
選手処分できないのにHCクビにできる権限あるGMって変だろw


57: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:36:59.84 ID:pwsBXTwB0

というかベテランの契約が残り1年とかだったら干せなくもないけど
ほとんどが契約残り2年って状況じゃ干せるHCなんていないでしょ

普通のGMなら干すんじゃなくて損を被ってでも放出を選ぶんだけどなあ


52: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:31:57.73 ID:EsF3xVdQ0

とりあえずコーバーだけはトレードしてやってくれ可哀想だから
2巡目ぐらいならだしてくれるチームあるやろ


49: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 01:29:58.64 ID:xScMIH3y0

コーバー使わないなら欲しいわってチーム結構ありそう


68: NBA大好き名無しさん 2018/10/29(月) 02:16:59.48 ID:ns1Fi3sg0

>>49
PHIとか欲しいんじゃないかな



関連記事
  • 最下位サンズに敗れたレイカーズ
  • 反撃開始
  • 低調なロケッツ 原因はクリス・ポールの年俸?
  • コメント

    フロントはクソ
    監督は無能

    レブロンはよくがんばったよ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: