なぜブルックリン・ネッツは勝てないのか
88: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:33:36.66 ID:TScTukFM0
BKNていい選手揃ってるのに何故弱いの?
91: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:34:49.80 ID:hfMdptpQd
>>88
あんぱんなのに中の餡がないからな
包んでるパンは高級
あんぱんなのに中の餡がないからな
包んでるパンは高級
96: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:36:38.39 ID:TScTukFM0
>>91
センターがいないてこと?
センターがいないてこと?
98: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:38:41.12 ID:hfMdptpQd
>>96
中核になるスター選手がいないってこと
分かりやすく例えたつもりが逆に分かりにくくてすまんな
中核になるスター選手がいないってこと
分かりやすく例えたつもりが逆に分かりにくくてすまんな
190: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 10:16:17.74 ID:N3wYfLHW0
これが現実だわな
どんなに組織で戦おうとしても
個の力が弱ければNBAでは勝てない
どんなに組織で戦おうとしても
個の力が弱ければNBAでは勝てない
185: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 10:14:44.28 ID:ipKBFg2Ea
BKNを暗黒って言うならこういうとこなんだよな
1回自分たちのリズムが崩れるとズルズル引きずっちまう、流れを切って打開するgo to guyが居ないタレント不足チームの典型例
1回自分たちのリズムが崩れるとズルズル引きずっちまう、流れを切って打開するgo to guyが居ないタレント不足チームの典型例
199: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 10:19:55.69 ID:VU8dFBL/0
とはいえ、似たような力の連中が多いおかげで、
流れが悪い時には止められないけど、力が落ちないから粘りやすくはあると。
流れが悪い時には止められないけど、力が落ちないから粘りやすくはあると。
93: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:35:02.53 ID:GMyEOA2n0
BKNにGリーグみたいなメンツしか揃ってないから
それであそこまで戦わせられるHCと育成コーチの有能さよ
それであそこまで戦わせられるHCと育成コーチの有能さよ
109: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:42:54.85 ID:+1Sr5j6ud
>>93
誰がGリーグレベル?
誰がGリーグレベル?
118: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:49:50.32 ID:GMyEOA2n0
>>109
選手の現在の実力じゃなくて顔ぶれの話
ラッセル以外全員下位指名で他所がいらないから捨てた余り物かき集めて戦ってるからな
選手の現在の実力じゃなくて顔ぶれの話
ラッセル以外全員下位指名で他所がいらないから捨てた余り物かき集めて戦ってるからな
126: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:53:24.09 ID:ipKBFg2Ea
>>118
選手達の知名度が絶望的にないからよそからしてみれば「お前まだNBAにいたの?」ぐらいの感覚だろうな
ただアトキンソンHCの育成と戦術で意外といいバスケするんだよね
選手達の知名度が絶望的にないからよそからしてみれば「お前まだNBAにいたの?」ぐらいの感覚だろうな
ただアトキンソンHCの育成と戦術で意外といいバスケするんだよね
132: NBA大好き名無しさん 2018/11/03(土) 09:57:30.66 ID:+1Sr5j6ud
スポンサーリンク
関連記事
コメント
2018-11-13 11:33 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク