NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

シュート力が向上しないベン・シモンズとヤニス・アデトクンボ


638: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 14:29:55.80 ID:SJ1OZD/j0

ヤニスは色んな意味で凄いな。今どきの選手で、3ポイント成功率が平均10%ってなかなか居ないぞw


642: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 14:33:50.79 ID:SJ1OZD/j0

ルーキーシーズンが一番マシだったんだよなヤニス。そこから下手になって下手になってw


645: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 14:39:14.49 ID:SJ1OZD/j0

まあベン・シモンズは、3ポイントを打たない確率が100%なんだがw


648: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 14:42:56.76 ID:MdRPURr00

>>645
https://youtu.be/jNCW5sDVGk8


一応何本かは打ってるよ


654: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 14:53:19.48 ID:SJ1OZD/j0

>>648
これは打った内に入るのかねw 公式にカウントされてるのかしら


701: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 18:02:54.76 ID:N69H3wok0

シュート下手な奴ってオフに20万本ぐらい練習してもうまくならないのかな
フルツがこの夏15万本ぐらい練習したって記事みたけどやっぱり下手なんだよな


702: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 18:05:29.93 ID:3khOJ9tX0

練習の仕方が正しいかどうかだな。
本人に合う合わないもあるし、運もある程度含む


707: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 18:21:44.52 ID:7PK/ZIGjM

ある程度本数打つとして3P%4割超えるのは才能の領域だと思う


703: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 18:05:39.25 ID:XBuO/5wb0

キャッチアンドシュートは向上しそうだけどな
プルアップシュートは体制まで持っていく過程のセンスも問われるからちょっと違う


727: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 19:37:44.41 ID:4rouzhT20

バスケ経験者ならわかると思うけど、プルアップジャンパーはマジで難しいからな
NBA見てると簡単そうに思うけど
特にメロKDのクイックで撃てるプルアップは努力でどうにかなるレベルじゃない


731: NBA大好き名無しさん 2018/11/07(水) 19:58:11.28 ID:8FS+9fmE0

まず普通にうってもあんな入らんわ



関連記事
  • 起用法のむずかしさが招いた迷走
  • 応援したくなるチームNo. 1
  • 理不尽さではどちらが上?
  • コメント

    ヤニスがスリー4割入ったら冗談抜きでレブロン超える存在になれるのにまあ無理だろうなぁ

    シモンズは昨年3Pを11本打って成功は0本らしい…

    ヤニスに関しては身体能力だけなら身長も含めると全盛期レブロンすら超えてると思う。ただアウトサイドとパスIQを考えるとレブロンを超える可能性がわりと絶望的。

    ヤニスはオラジを越えるセンターを目指せばいいんだよ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: