NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

ジミー・バトラーの判断は正しかったのか


757: NBA大好き名無しさん 2018/11/11(日) 22:50:43.88 ID:vjfGwB0x0

バトラー自身が壮絶な境遇からのし上がったからウィギンズとかKATみたいな甘ちゃんには人一倍腹が立つんだろうな


838: NBA大好き名無しさん 2018/11/12(月) 02:58:37.53 ID:kffYa3hR0

>>757
シモンズとエンビードとかもっと腹立つんじゃ…


720: NBA大好き名無しさん 2018/11/11(日) 22:04:55.29 ID:HGUhD7Tk0

バトラーが正しかったかどうかはどうでもいいけどPHIで上手くやれるかは心配だわ


836: NBA大好き名無しさん 2018/11/12(月) 02:50:33.31 ID:m046o+XW0

ジミーって練習嫌いな若手にイラついてただけだろ
シモンズエンビはバスケに対しては真面目そうだし波風立たんと思うが


809: NBA大好き名無しさん 2018/11/12(月) 00:18:31.30 ID:0wRXNApl0

バトラーって一緒にプレイしたい相手聞かれてカイリーって答えるくらいだし
俺をファーストオプションにしろみたいなタイプのワガママではないんだよな


719: NBA大好き名無しさん 2018/11/11(日) 22:04:25.71 ID:tGTLLp3C0

出たら全力尽くすし ストイックなタイプだとは思うわ
他人にも率直な意見言うのはそれ自体悪いことじゃない
ただ言うことの配慮が無いのがアレなとこだな
頭良い奴はもっと上手くやってる


768: NBA大好き名無しさん 2018/11/11(日) 22:57:52.66 ID:kH/dH1E10

ベンシモは3P撃てよくらいは言われそう
でもフルツは無視されそう


782: NBA大好き名無しさん 2018/11/11(日) 23:18:01.19 ID:0y7Ph4bEa

ウィギンスタウンズよりもシモンズエンビの方が普通にやる気もあるし上手いから特にトラブルは起きなそう


595: NBA大好き名無しさん 2018/11/11(日) 03:03:41.95 ID:WyKu/Jr7d

エンビシモンズはPOの勝負所で不安だしPO勝ち進む上ではいいと思うがな


569: NBA大好き名無しさん 2018/11/11(日) 16:52:25.80 ID:ybxTBREEd

バトラーの獲得は勝負手として評価したい 今のPHIの根本的な課題はベンシモとエンビの噛み合わせ 他を入れ替えても結局はここを解決しないと


637: NBA大好き名無しさん 2018/11/11(日) 05:35:34.03 ID:LuEzlY7l0

PHIはフルツをもう1年寝かせて今年はこれでいけ
PG マコネル
SG レディック
SF ジミー
PF シモンズ
C エンビ
ゲームメイクはシモンズがする
コーバー呼び戻しが実現できればTOR狩りだって夢じゃない



関連記事
  • 泥沼の七連敗
  • 2年連続受賞の可能性大
  • レイカーズの監督人事に対する反応
  • コメント

    ミネソタでも序盤はウィギンス、タウンズを優先させてたけど、勝てないからバトラーが点取りはじめた流れがあったような。自分ファーストでなく勝ちたいだけな気がする。

    エンビード煽りこそひどく、バスケ初めて四年でNBAとか言われてるがキャリア最初2年を怪我のリハビリと手術に費やし、その間弟を交通事故でなくしたりとかなりハードな出来事を乗り越えて76を強くすると決めてるからハートはバトラーに合うと思う

    下手くそのくせに練習もサボってうぇーいwwってやってたら流石にキレるわ。それでもスタメンにするミネソタの弱さとフロントの無能さのせいではあるんだけども。やっぱりサリッチ残してフルツあげた方が良かったな。外れドラフト1位同士サボるにしろ頑張るにしろ気はあうだろ。(このままサリッチとコビントンは消えていきそう…)
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: