NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

新たな才能発掘にも抜かりがないウォリアーズ





759: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:16:19.74 ID:26nFxWtp0

GSWはまたニューヒーロー誕生か


780: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:23:12.86 ID:wVdvJfR30

はちまきやるじゃねえか


782: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:23:27.71 ID:26nFxWtp0

なんだよこのデイミアンリーってw


789: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:26:25.45 ID:TkV0xYRz0

>>782
カリー義弟。
コネで入ったんじゃねと言われつつ、GSWの控えの中だと普通にマシな方だという


785: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:23:44.70 ID:HCNsPZ4N0

リーってやついいな
GSWの控えっぽい活躍だ


788: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:24:48.65 ID:1Y75yKGR0

>>785
しっくりくる表現だ


805: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:31:29.44 ID:8QR4BUu+0

リラードのパチモンみたいな名前してんのにカリーの縁者なんかい
面白い奴だな


814: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:33:43.25 ID:kO9hSZoJ0

>>805
ハチマキも面白いよね


842: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 11:39:16.25 ID:D1TSgPA10

>>805
俺はデビッド・リーを連想してしまった



関連記事
  • オフェンス重視の補強は実をむすぶか
  • 地道な努力がついに実を結ぶか
  • 予想以上のフィット
  • コメント

    いつも思うけど2014〜2015以降GSWが見つけてきた選手ってチーム内にいる時にはスタッツの割には評価高いけどいざFAになったら契約できない選手ばかり。

    勝ち試合で結果残すのと接戦のとき結果残すのとでは大違いだしね。強いチームの控え選手の評価は実際難しい
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: