2018
Dec
08
セルティックスが苦戦している理由
437: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 12:00:25.78 ID:uCEDnSqL0
東一位筆頭候補だったBOSがイマイチ強くないのは何故?
スター2人が戻ってバランス悪くなったのかな?
スター2人が戻ってバランス悪くなったのかな?
396: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 11:33:40.87 ID:zOgxdi/Cd
BOSがなぜ勝てないのか教えてくれー
399: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 11:35:25.55 ID:rsxQn2Pea
>>396
ブラウンテイタムヘイワードが全員パフォーマンス低い
あと昨シーズンみたいにクラッチ漢のスマートを使ってない、能力が低いのはわかるけど数字に現れない貢献度を重視されなくなってきてるななぜか
ブラウンテイタムヘイワードが全員パフォーマンス低い
あと昨シーズンみたいにクラッチ漢のスマートを使ってない、能力が低いのはわかるけど数字に現れない貢献度を重視されなくなってきてるななぜか
409: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 11:42:47.57 ID:rEkFp3Bf0
>>399
スマートってヘイワード以上に酷いだろ
スマートってヘイワード以上に酷いだろ
627: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 18:40:42.81 ID:jZpZl+Kn0
割とマジメに、レブロンという目標が東から去ったからじゃないかねw
410: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 11:43:59.96 ID:olvU/sWf0
結局キングが東からいなくなって俺達が本命だ
っていう重圧に負けてるなBOS
こういう重圧にキングはずっと耐えてたのか
っていう重圧に負けてるなBOS
こういう重圧にキングはずっと耐えてたのか
927: NBA大好き名無しさん 2018/11/17(土) 12:24:29.65 ID:JHZFy6XFr
ブラウン調子上がらないのが不安だな
938: NBA大好き名無しさん 2018/11/18(日) 12:46:27.43 ID:+ELMvSW7r
ブラウンは波ある選手だけど、そのこと差し引いても壁にぶち当たってる感
ハンドリング、インサイド入った後の判断力、FTなどの課題がことごとく改善されてないな
ハンドリング、インサイド入った後の判断力、FTなどの課題がことごとく改善されてないな
934: NBA大好き名無しさん 2018/11/17(土) 22:30:37.01 ID:V6y/AorO0
ブラウンは毎試合相手エースとマッチアップしてて、結果出してるし十分じゃないかな
414: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 11:46:55.70 ID:8CTzRLEN0
ボストンは心配しなくても上がってくるだろ
東は何の心配もない プレーオフ6位以内は盤石
東は何の心配もない プレーオフ6位以内は盤石
425: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 11:54:24.73 ID:Ol8y8VKLp
俺の記憶にある限りじゃ6位でfinalまで行ったチームなんてオラジHOUくらいなもんだが
しかも東の6位って5割ちょいだろ
しかも東の6位って5割ちょいだろ
946: NBA大好き名無しさん 2018/11/19(月) 08:08:30.23 ID:6jQPbumuF
最終的にプレーオフ圏内に入れば良いよ。徐々に調子も上がってくるだろう。プレーオフで爆発してくれ!
412: NBA大好き名無しさん 2018/11/20(火) 11:45:09.57 ID:jJOTloAed
まあ東ならPO逃すことはなさそうだからケミストリーの構築に時間かけるつもりかもしれんけど
BOSは内弁慶だからホームコートアドバンテージは欲しいよね
BOSは内弁慶だからホームコートアドバンテージは欲しいよね
関連記事
コメント