2018
Dec
24
最近増えた?トリプルダブル否定派
331: NBA大好き名無しさん 2018/12/11(火) 15:27:59.27 ID:vl9LoHVM0
西ブル今シーズンもシーズンTDいけそう
もういいわ
もういいわ
381: NBA大好き名無しさん 2018/12/11(火) 18:01:15.74 ID:TmMhO+WaM
西ブルはほんとに懲りないな
ただチーム勝ってるからなんとも言えんな
ただチーム勝ってるからなんとも言えんな
967: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 22:41:17.29 ID:HonyoEEl0
トリプルダブルアンチ最近多いよな。別にしたっていいだろ。
970: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 22:49:48.39 ID:sJxFwFDZ0
別にしたっていいけど、それを顕示されるのは困る
971: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 22:50:46.15 ID:JXtadHuL0
西ブルすごいのは分かる、でもトリプルダブルの価値を下げたのは間違いない
それになんとなくこいつリングをとることはないんだろうなとか思っちゃうから叩かれやすいんかな
それになんとなくこいつリングをとることはないんだろうなとか思っちゃうから叩かれやすいんかな
972: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 22:52:12.63 ID:t2gF4P0Q0
チームの勝利にあまりつながらないのに個人の数字だけ伸びるのは
チームスポーツでは否定されやすい
チームスポーツでは否定されやすい
968: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 22:42:02.94 ID:GwTkjIPYp
そもそも利他的プレーの象徴であるはずのアシストすら1人に集約しない方がいいからな
862: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 19:24:28.76 ID:C8r13QOB0
前は大活躍の代名詞だったTDがいつからか「またスタッツ稼ぎやってんなー(笑)」って思われるようになってしまったな
988: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 23:02:57.50 ID:w8f/01tYM
リバウンドの接触率が圧倒的に低いからなぁ
そんなデータさえなければここまで批判されてないと思う
そんなデータさえなければここまで批判されてないと思う
986: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 23:01:35.92 ID:EQ6X5NNV0
981: NBA大好き名無しさん 2018/12/12(水) 22:59:30.19 ID:gFNV5ewvM
最終戦に限らずウエストブルックのリバウンドってスタッツ稼ぎの印象が強いよね
とは言えオフェンスリバウンドはガード陣の中でも上位だし叩かれ過ぎな気もする
とは言えオフェンスリバウンドはガード陣の中でも上位だし叩かれ過ぎな気もする
関連記事
コメント