NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

カイル・アンダーソンの獲得は正解だったのか


636: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 11:26:34.00 ID:vqCIpZ630

カイルいいなあ
熊は取れてよかったなほんと


642: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 11:30:58.73 ID:DzFPCIni0

>>636
本当良かったね
いい仕事してる


644: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 11:34:03.87 ID:IW8GKqGy0

>>636
強がるなよw
あれでいいならPORもターナー獲れてよかったなとか言えるわ


648: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 11:41:23.97 ID:z+xPjHgxM

>>644
奴より働いてる
んでサラリーがちゃうわ


659: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 11:48:52.98 ID:X8QZ5NAR0

カイルとターナーを一緒くたにするとかターナーがどれだけクソか全くわかってないな


661: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 11:49:56.11 ID:vqCIpZ630

ターナーの比較対象はチャンパだろ
Twitterで本人達バトってたし


699: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 12:31:21.15 ID:IW8GKqGy0

MEMはやっぱ3Pがなぁ、確率的な問題以前に撃てる奴が…
カイルみたいな撃てない奴が先発に居座ってる時点で終わってる問題だけど


703: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 12:32:46.95 ID:FSGUbo3pp

>>699
コンリーテンプルJJJマルクみんな3pt打てるんだが
何年まえの印象で語ってんの


646: NBA大好き名無しさん 2018/12/30(日) 11:38:16.58 ID:DzFPCIni0

カイル凄く効く仕事してるよ
チームに慣れてきて目立つ活躍も増えてきたし



関連記事
  • ロンゾ・ボールの将来像
  • レブロン・ジェイムズも年には勝てない
  • ロケッツは優勝候補なのか
  • コメント

    JJJとかいう見た目パワー
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: