2019
Jan
29
なぜアレン・アイバーソンは人気があったのか
251: NBA大好き名無しさん 2019/01/18(金) 18:53:02.42 ID:UyKbShmp0
39%台で得点王になったアイバーソンの時は全然叩かれなかったのに
今は細かいスタッツとかすぐわかるからやっかいだのう
今は細かいスタッツとかすぐわかるからやっかいだのう
333: NBA大好き名無しさん 2019/01/18(金) 22:54:02.87 ID:7XFJs+tb0
289: NBA大好き名無しさん 2019/01/18(金) 20:22:59.61 ID:jXjRDTnb0
>>251
今の時代にAIいたら今の西ブルレベルでたたかれてるだろうな
まあプレイスタイルが昔のままならだけど
今の時代にAIいたら今の西ブルレベルでたたかれてるだろうな
まあプレイスタイルが昔のままならだけど
351: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 00:05:53.79 ID:JHNY50gxM
>>251
単独エースで得点王、ファイナル進出やしなAI
ケースが違うで
単独エースで得点王、ファイナル進出やしなAI
ケースが違うで
352: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 00:07:08.45 ID:krVsET2Y0
379: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 02:04:49.51 ID:JHNY50gxM
458: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 10:31:34.88 ID:WGfXYVxh0
AIのシュートが下手扱いなのかここは
シュート下手なのに得点王って逆に凄いと思うけど
波は激しかったね
シュート下手なのに得点王って逆に凄いと思うけど
波は激しかったね
384: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 03:10:51.83 ID:qpEUxAT50
当時は今ほど広大なスペースなかったしFG%は参考程度でいいんじゃねえの
あの低確率でもファイナル行って最強LALに1勝したしな
あの低確率でもファイナル行って最強LALに1勝したしな
411: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 08:49:27.40 ID:7+Bgq/+l0
アレンがブライアント・シャックがいるレーカーズ相手に
あの小さな体でどんどんドライブをしてシュートを決めまくるのを見て
一発でファンになってそのままNBAにもはまっていったよ
あの小さな体でどんどんドライブをしてシュートを決めまくるのを見て
一発でファンになってそのままNBAにもはまっていったよ
472: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 10:50:18.95 ID:60T8itr00
AIとチームがボロボロになりながらファイナル行って、それまで無敗のLALに1勝した時は面白かったね
エリックスノウとか疲労骨折で足引きずってたしw
あのシーズンはレイアレンとかビンスとのエース対決で40点くらいお互い取ってたから本当面白かった
エリックスノウとか疲労骨折で足引きずってたしw
あのシーズンはレイアレンとかビンスとのエース対決で40点くらいお互い取ってたから本当面白かった
390: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 06:33:33.67 ID:wppg0db/0
391: NBA大好き名無しさん 2019/01/19(土) 06:36:58.47 ID:/Swg1Rwi0
西ブルはファッションがな
アレだからな
アレだからな
関連記事
コメント
AIより優れた選手は古今東西腐るほどいてもあんなにかっこいい選手は今までいたことないと思う
カリスマ性でジョーダンとタメ張れる選手なんてバスケの歴史でもいないんじゃないか?
その後4連敗したとはいえ今みたいにまとめサイトとかyoutubeがあったらコメント欄えげつないことになってたんだろうな
AIのシルエットは完成されててカッコいい、アームスリーブもかっこいいしヘッドバンドもかっこいいし細身だからユニホームがぶかぶかに見えるのもかっこいいしコーンロウもかっこいい
バスケのデータはよく知らんけどAIのかっこよさは歴代一でしょ
その他は全部カッコいいけど