2019
Feb
06
オクラホマシティ・サンダーの選手選択は正しかったのか
323: NBA大好き名無しさん 2019/01/25(金) 00:09:45.00 ID:j4N0sVD1a
真面目な話OKCが合理的に数値で選手を判別できるフロント能力があれば3回は優勝してたと思う
髭、KD、イバカ、アダムス、キャンター、サボニス、グラント....
アブリネス
ここは人材の宝庫
それにGSWにKDがいないしね
髭、KD、イバカ、アダムス、キャンター、サボニス、グラント....
アブリネス
ここは人材の宝庫
それにGSWにKDがいないしね
325: NBA大好き名無しさん 2019/01/25(金) 00:18:10.60 ID:NTEH/1h/D
髭+KDとブル+PG13にさほど差はないと思うが
330: NBA大好き名無しさん 2019/01/25(金) 00:22:06.57 ID:j4N0sVD1a
>>325
イバカもいるよ
まあ、ディフェンス能力は現OKCコンビの方が上だが
ディフェンダーはローコストで雇えるからねぇ
ブルより髭の方が汚いけど圧倒的に効率いいしねぇ
KDとPG13はいつの間に同等なったんだよ
イバカもいるよ
まあ、ディフェンス能力は現OKCコンビの方が上だが
ディフェンダーはローコストで雇えるからねぇ
ブルより髭の方が汚いけど圧倒的に効率いいしねぇ
KDとPG13はいつの間に同等なったんだよ
327: NBA大好き名無しさん 2019/01/25(金) 00:19:26.79 ID:Blp4mihMa
てかまず髭はOKC出ないとここまで成長しなかったし、OKCはエースを育てるのが上手かっただけで、OK3は3人ともロールプレイヤー向きではなかった。
まあそれでも談合ゴリラいなけりゃ一度は優勝してただろうけど。
まあそれでも談合ゴリラいなけりゃ一度は優勝してただろうけど。
328: NBA大好き名無しさん 2019/01/25(金) 00:20:24.25 ID:PWHuMLV00
談合しようがしなかろうが東には最強ゴリラが君臨してたんだから安易にKDが優勝できたとか言うのはおかしいな。
KDの優勝はGSW移籍して初めて現実化したものなんだから
KDの優勝はGSW移籍して初めて現実化したものなんだから
329: NBA大好き名無しさん 2019/01/25(金) 00:22:03.00 ID:Blp4mihMa
ゴリラの優勝だって談合して初めて現実化したものだけど。
331: NBA大好き名無しさん 2019/01/25(金) 00:23:48.41 ID:C8XhEhxV0
KDはAS2人くらいのチームなら優勝実際にできたかどうかは懐疑的だな
めちゃくちゃヘタレそう
めちゃくちゃヘタレそう
関連記事
コメント
どうせKDは出て行くし今のHOUっぽいチームがオクラホマにできるだけ
組み合わせが大事だし、もしハーデンKDがOKCに残っていたとしても西ブルさんとがっちりあっていた気が全くしない。
フロントが仕事してなかったし