NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

オールスターのコンテストに1対1を追加すると面白くなる?


454: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:09:25.68 ID:p4EhGeZi0

オールスターが面白いのはスリーポイントコンテストだけだよなあ、本当


455: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:11:40.17 ID:byXaIFBOD

1on1コンテストやってくれたら毎年ガチで見る。


457: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:33:23.69 ID:TB74nGjM0

1on1がいままでなかったことがおかしいくらいだけどな
1番怪我しやすいし怪我したら終わりだから今後もないわけだけど


458: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:40:17.94 ID:tKV/CwI1d

でもワークアウトの1on1とか見ててもあまり面白くないけどな なんか結局ステップバックが入るか入らないかになるイメージだ 賞金つけたら別のものになるかもしれんが


460: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:46:40.58 ID:ZjDTxtsu0

髭の1on1って相手からボールもらった途端にステップバックしてスリー打ちそうだよな


461: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:49:51.72 ID:M413Opts0

むしろめっちゃドリブルつきそうだけど


462: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:50:23.50 ID:iy9z0DyK0

1on1コンテストてFT無しの場合だと髭一気にクソザコ化するけど


467: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:54:14.14 ID:Uk9A+tKIa

ヘルプで来るビッグマンいなければ髭の1on1割と強そうな気もする。


470: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 01:13:34.00 ID:M413Opts0

まあファウルいくらでもしてもいいってルールでやったら、レブロンかビッグマンしか勝てないな。
FTは関係ないにしても。


471: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 01:20:13.25 ID:PvU/JWMy0

1対1のばすけっとぼおるは決められそうになったらひたすらファールする競技なの?


473: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 01:24:45.10 ID:iy9z0DyK0

そもそもそんな競技ねえよって話なんだが


478: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 02:17:14.54 ID:gAMbg0pW0

1on1でもトップからドリブルで始まるタイプとポストから始まるタイプがあるよな


465: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:54:00.24 ID:Y3BmWhxG0

ハンドチェック有りフィジカルコンタクト有りの1on1なら見てみたい


459: NBA大好き名無しさん 2019/02/17(日) 00:46:32.83 ID:zTUKmy+qD

ここ1~2年で引退したゲストプレイヤーのオフェンスを止め続けるディフェンスコンテストとか。
記念すべき第1回目のゲストプレイヤーはカーメロ・アンソニー。



関連記事
  • ゼロか100かのギャンブルバスケ
  • 上位シードのプライドを見せ意地の一勝
  • ぬぐえないMVPコンビへの不安感
  • コメント

    1on1の代わりにスキルズチャレンジがあるんじゃないの?怪我のリスクあるし時間の問題もあるだろうしないと思う

    まあでも誰が1番One on One上手いのかって気になるよな。
    やっぱサイズは重要だし、外もポストアップも出来るKDが勝ちそうな気はするが、
    代表の練習とか見てると髭やカイリーも相当強そう。
    一対一ならメロも相当だろうし、
    ダークホースでマーカス・モリスなんかもありそうだわ。
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: