2019
Feb
20
NBAファンになるとヒップホップも好きになる?
849: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:36:51.11 ID:DRVjMa8b0
NBA選手はブラックミュージック好きすぎだろ
バスケ周辺の文化みたいなものは日本人じゃわからんからうらやましい
バスケ周辺の文化みたいなものは日本人じゃわからんからうらやましい
883: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:51:32.40 ID:KUABQVrC0
雰囲気楽しめんなら知らんでもええぞ
870: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:44:16.54 ID:P73ljkm40
てかNBA好きでラップ全く知らんとかおかしいやろ
875: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:46:37.44 ID:Doolw7y50
>>870
どういう論理やねん
相撲好きは演歌聞かなあかんのか?
どういう論理やねん
相撲好きは演歌聞かなあかんのか?
877: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:47:30.90 ID:s4x8N4PH0
>>875
しかもモンゴルのなんかやろ
しかもモンゴルのなんかやろ
881: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:49:36.74 ID:RZktemCv0
相撲好きはホーミーを使った曲を聴かないとな笑
879: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:48:35.52 ID:Mby8Qq9u0
NBA好きだからラップも好きはないwwwwwwwwwwww
886: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:52:18.52 ID:W0IwKUJxd
NBAまともに観てたら好き嫌い関係なく嫌でもラップとかは知るようになりそうだけどな
888: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:53:44.96 ID:qEHYt/hQ0
NBA関係なく洋楽のヒット曲ほとんどラップだしな
892: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:54:06.23 ID:dAn73CQR0
NBAとブラックミュージックは密接な関係だからね
ヒップホップ聴け!じゃなくてNBA好きだと自然と聴くようになる
ヒップホップ聴け!じゃなくてNBA好きだと自然と聴くようになる
894: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:54:51.34 ID:WwvTH/Xlp
でもドンチあたりのヨーロッパから来たばっかの若手はラップ聴かされてもなにこれって感じだろうな
902: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:59:52.57 ID:jb2OvPoO0
>>894
そもそもラップが流行ってないのって日本くらいでしょ
そもそもラップが流行ってないのって日本くらいでしょ
893: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 11:54:21.08 ID:DRVjMa8b0
試合前アップでヘッドホンしてる選手に何聞いてるのかインタビューしてjayzと答えるくだりとか何パターンも見た気がするわ
関連記事
コメント
かっこいいなーって思ってバスケも見るようになったわ
バスケ好きがHIPHOP詳しくなるかは知らんが
HIPHOP好きなら、バスケにもある程度詳しくなるはず
NBAのジャージ着てるラッパー日本にすらたくさんいるし