2020
Jan
29
なぜレブロンはフリースローが苦手なのか
530: NBA大好き名無しさん 2018/09/09(日) 11:42:26.89 ID:UySORMzU0
531: NBA大好き名無しさん 2018/09/09(日) 11:45:22.14 ID:Yapk3XdW0
全部って
532: NBA大好き名無しさん 2018/09/09(日) 11:45:51.83 ID:X1RG4Qd+a
レブロンはスリーもミドルも、コンテストだろうが高確率で決めるのに、フリースローが入らないのは不思議。
他にもそういう選手いるけど、何故なのか本当気になる。
他にもそういう選手いるけど、何故なのか本当気になる。
534: NBA大好き名無しさん 2018/09/09(日) 11:50:33.42 ID:L/LBLHsB0
スリーは最近確率上がった訳で、若い頃から今の確率だったらもっと凄かったんだろう
ハードファウル食らってからフリースロー打つことも多いし、
消耗も激しいだろうからしょうがないんじゃね。多分練習なら決めてると思う。
ハードファウル食らってからフリースロー打つことも多いし、
消耗も激しいだろうからしょうがないんじゃね。多分練習なら決めてると思う。
509: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 08:53:00.33 ID:2L/zkYx4d
レブロンの筋力にFTラインは近過ぎるんだな
だから入らないんだ
だから入らないんだ
501: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 06:58:15.77 ID:hs+dcEjop
レブロンてジャンプ力や上半身の力から見ても筋力そのものがNFL級の化け物なんだろな。
赤筋の申し子だわ。(遺伝子できまる)
赤筋の申し子だわ。(遺伝子できまる)
503: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 08:03:13.79 ID:rY2Oglwl0
手首強そうだよな
504: NBA大好き名無しさん 2019/02/18(月) 08:06:41.41 ID:Lv0TI/fCd
>>503
手首だけで出すパスのスピードが人間じゃないよなあ
手首だけで出すパスのスピードが人間じゃないよなあ
20: NBA大好き名無しさん 2019/02/01(金) 22:05:54.90 ID:q47Q2H000
フリースローもフェイダウェイで打てばいいのに
278: NBA大好き名無しさん 2020/01/24(金) 22:34:08.34 ID:TQdy3hV70
レブロン今年のFT確率キャリア平均からすると7%くらい落ちてんだな。
特に今年は結構終盤の勝負所で落としてるイメージなんだが、スタミナの影響もあんのかな?
あとMVPコール中に外すのもやめて欲しいw
特に今年は結構終盤の勝負所で落としてるイメージなんだが、スタミナの影響もあんのかな?
あとMVPコール中に外すのもやめて欲しいw
282: NBA大好き名無しさん 2020/01/24(金) 22:41:54.70 ID:OYU3hck+0
>>278
フリースローでの影響はないだろ
2016-17シーズンは今年より酷い67.4%だしな
2017-18シーズンには73.1%になってるし
ゴール下は明らかにFG率が悪くなってる気がするが・・
フリースローでの影響はないだろ
2016-17シーズンは今年より酷い67.4%だしな
2017-18シーズンには73.1%になってるし
ゴール下は明らかにFG率が悪くなってる気がするが・・
関連記事
コメント
あんだけシュートセンス良いのに不思議だ
速筋は白だよ