パワーフォワードの選手がスターになるのは難しい?
518: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 19:09:24.57 ID:nC0d3WZz0
ザイオンを信じろ
名前的にも何か救世主感出てるな
名前的にも何か救世主感出てるな
519: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 19:10:38.88 ID:LMHQC62Pp
542: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 19:56:17.47 ID:luHA4UL40
612: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 22:13:32.95 ID:EzQqI1EN0
ザイオンがグリフィン以上になれるとは全然想像がつかない
本当にグリフィンより上なんだろうな?
本当にグリフィンより上なんだろうな?
613: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 22:14:27.72 ID:Q6Nx0WKcM
>>612
自分で動画見ろよ
しかもグリフィンとはまったく違うタイプの選手だからな
自分で動画見ろよ
しかもグリフィンとはまったく違うタイプの選手だからな
617: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 22:20:21.65 ID:CBYqyMSi0
ザイオンは印象としては小さいヤニスって感じはする
ミドルジャンパーと3どうなんかしらんが
ミドルジャンパーと3どうなんかしらんが
615: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 22:17:20.94 ID:UT9TRfaV0
ザイオンはグリフィンみたいなダンカータイプじゃなく、手先器用でやわらかくリム周辺を決めてくるかんじ
562: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 20:54:25.60 ID:5NeeYXcBM
ザイオンはヤニスのようにドライブでアンストッパブルな選手になるしかないよな
KDやレブロンのようにジャンプシュートが上手いオールラウンドな選手になろうとするとグリフィンになる
KDやレブロンのようにジャンプシュートが上手いオールラウンドな選手になろうとするとグリフィンになる
563: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 20:55:04.76 ID:ACs8yzORa
ハハハ、そんなグリフィンが失敗例みたいな
549: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 20:21:19.82 ID:kWxHWqkY0
ザイオンとか八村とかNBA入ってもガタイのいいPFとかに押し負けないか気になる
595: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 21:40:26.89 ID:rWb0eQVB0
ザイオンはディフェンスが問題になるだろうな
ADとかヤニスとは10センチくらいミスマッチになる
PJタッカーみたいに体ぶつけて頑張ればなんとかなるかも
ADとかヤニスとは10センチくらいミスマッチになる
PJタッカーみたいに体ぶつけて頑張ればなんとかなるかも
598: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 21:42:06.65 ID:UT9TRfaV0
>>595
基本そんなマッチアップしないだろう
基本そんなマッチアップしないだろう
600: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 21:44:15.27 ID:LMHQC62Pp
>>598
するだろ
いくらポジションレス言っても一番マッチアップするのは同ポジだからな
インサイドなら尚更
するだろ
いくらポジションレス言っても一番マッチアップするのは同ポジだからな
インサイドなら尚更
579: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 21:13:14.71 ID:Q6Nx0WKcM
少なくともザイオンはNCAAで歴史に残るようなスタッツを叩き出してるし、誰も止められてない
最近のドラ1は大学バスケでも苦戦してたから
最近のドラ1は大学バスケでも苦戦してたから
561: NBA大好き名無しさん 2019/02/11(月) 20:53:15.51 ID:GQZtJb8Q0
ザイオンなんてグリフィンとケンプ足してバークリーを掛けた程度だろ
747: NBA大好き名無しさん 2019/02/12(火) 00:56:10.61 ID:p0lpa3Ck0
>>561
化物やな笑
化物やな笑
スポンサーリンク
関連記事
コメント
ポルジンギスも素質はあると思うけど
2019-02-24 22:20 名無しのまとめんばー
2019-02-25 01:32 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク