2019
Mar
03
カーメロ・アンソニーの魅力
249: NBA大好き名無しさん 2019/02/25(月) 04:26:00.99 ID:L9RL94Hm0
2000年からNBA観てるからメロはデビューから観てるんだけど、未だに魅力を感じない……
メロの全盛期っていつ? NY時代?
DENでのデビューからの2~3年目くらいまでが1番輝いてた様なイメージがある
メロの全盛期っていつ? NY時代?
DENでのデビューからの2~3年目くらいまでが1番輝いてた様なイメージがある
268: NBA大好き名無しさん 2019/02/25(月) 09:58:30.47 ID:mEnzXqlw0
>>249
その頃は凄いルーキーと思ったな
レブロンに劣っていなかった
いまでもジャンパーだけは美しい
本当にお手本のようだと思う
その頃は凄いルーキーと思ったな
レブロンに劣っていなかった
いまでもジャンパーだけは美しい
本当にお手本のようだと思う
280: NBA大好き名無しさん 2019/02/25(月) 10:40:04.86 ID:xVVhMkZe0
284: NBA大好き名無しさん 2019/02/25(月) 11:02:31.25 ID:kMqchG19d
>>280
凄く納得した
清原の野球における功績全く知らんが
凄く納得した
清原の野球における功績全く知らんが
309: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 20:16:48.05 ID:7Qp+6tWz0
メロは腐ってもメロだよ
ドラフトでDETに行かずに、ドアマットのDENに入団し、自らの力でPOに導いた
NYK時代はブルズに乞食移籍できたのにも関わらず地元を捨てず、談合キングスを相手に孤軍奮闘、そしてあの伝説の11-12シーズンPO 1Rが誕生した
メロはオフェンスでもパスで逃げずにどんな相手にも1on1で得点してきた漢の中の漢だよ
ドラフトでDETに行かずに、ドアマットのDENに入団し、自らの力でPOに導いた
NYK時代はブルズに乞食移籍できたのにも関わらず地元を捨てず、談合キングスを相手に孤軍奮闘、そしてあの伝説の11-12シーズンPO 1Rが誕生した
メロはオフェンスでもパスで逃げずにどんな相手にも1on1で得点してきた漢の中の漢だよ
248: NBA大好き名無しさん 2019/02/25(月) 03:52:17.97 ID:YShjZuuV0
試合で常にアイソで得点してたのがカーメロ
あんなに1on1が強かった選手みたことない
あんなに1on1が強かった選手みたことない
234: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 16:06:55.19 ID:uFDclwxD0
Bリーグならあと3年は王様できるし来てくれよメロ
296: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 19:37:25.09 ID:svWNkXon0
マジでメロどうするんだ?
ニックスは取ってやれよ。引退の花道を作ってくれ。
ニックスは取ってやれよ。引退の花道を作ってくれ。
302: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 20:04:52.62 ID:6FjcrjKVa
メロはリングに拘らなければ、3万点達成までプレーさせてくれるチームありそうなんだけどなぁ
304: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 20:08:40.76 ID:uFDclwxD0
ビンスおじさんみたいにドアマット渡り歩けば3万点いけるだろうな
306: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 20:10:05.59 ID:gbABt+c/M
メロがキングのライバルとしてGSWに行く展開が見たい
393: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 23:50:23.03 ID:dDLkdttsM
LALにメロはよ
関連記事
コメント
ウェイドより身体能力に依存しないプレイスタイルだから、真面目にやってればまだどっかでエースだったかもしれない