NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

ドワイト・ハワードを語る


324: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 20:44:20.26 ID:k7D2JPJh0

ハワードがメンタル的に問題あったのは間違いないが
センターとしてポストプレーの幅が極端に狭かったのも本人の努力不足だったのかね


363: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 22:49:29.69 ID:k7D2JPJh0

ハワードはケンプみたいなキャリア送りそうだな


365: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 22:53:15.65 ID:T3pdgcs9M

ケンプと違って短く終わる前に殿堂入り確実なまでの実績残してるのは素直にすごいと思う


366: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 22:57:20.88 ID:k7D2JPJh0

殿堂入り確実か?
FINALに1回行った程度で
後はトラブルメーカーのたらいまわしジャーニーマンやんけ


377: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 23:11:50.61 ID:c1J4dTn00

ハワードが確実じゃないとかとんでもないなw


370: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 23:01:56.05 ID:MK+K+pr/0

DPOY×3
リバウンド王×5
ブロック王×2
オールスター×8

まあ殿堂入りするんじゃね?ORL時代に一回くらいMVPとれてればなぁ。というか一回くらいあげてもよかったんじゃないか。


376: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 23:11:25.36 ID:jH+2OLf1M

3年連続DPOYが殿堂入りしないなんてありえないわ
そんなことになったらDPOYは廃止していい


387: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 23:34:42.03 ID:k7D2JPJh0

最近のトラブルメーカーぶりにハワードの活躍が薄れてた
全盛期はNo.1センターの座に何年もいたもんあ


383: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 23:22:11.95 ID:4f5ajZZn0

全盛期ハワードは本当にすごかったんだぜ
ADを身体能力そのままに体重10キロくらい増やしたようなやつだったからな


375: NBA大好き名無しさん 2019/02/28(木) 23:10:24.67 ID:MK+K+pr/0

今思えばダンクコンテストで優勝するDPOYセンターってのが凄いな



関連記事
  • NBAのドラフトは当てにならない
  • 【短】予想外? 予想内?
  • チームを作り直す時期か
  • コメント

    ハーダウェイですら殿堂入りするんだからハワードの殿堂入りは間違いない。DPOY取ってたころはまさかバイアウトされるジャーニーマンになるとは思わなかったけど。

    ↑ほんとそれですわ。

    ハワードにももちろん問題はあったが、時代の移り変わりがハワードとは真逆の方向に行っちゃったので可哀想な所もあるよなぁ。
    まぁORL出てってからはほんとにポンコツ化しちゃったけど。

    スクリーンとか泥臭いことを嫌う性格なのが致命的

    ポストのバリエーションが少ない、ミッドレンジ打てない、勿論3も打てない、スクリーン嫌い、自分中心に行かないと嫌、チームメンバーとも仲が悪い、本当全て直せる範囲の弱点だったのに直さないのが悪かった。才能だけでいえばトップ10センターだっただけに勿体無さすぎる。

    ハワードは多分筋肉マンだから融通が利かないんじゃないかなぁ
    筋肉は裏切らないけど、バスケだとプレースタイル次第では生かしきれない 現代だとそのプレースタイルが主流だし
    せっかく鍛えたのに使い道が限られるなら泥臭いプレーもしない かな

    オーランド時代は凄かったのにな
    調子に乗って勘違いしたんだろうな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: