2019
Mar
07
昨季のキャバリアーズと今季のレイカーズの戦力比較
18: NBA大好き名無しさん 2019/03/02(土) 00:14:33.38 ID:9x+myA9m0
19: NBA大好き名無しさん 2019/03/02(土) 00:21:41.48 ID:I0wK2ipjp
22: NBA大好き名無しさん 2019/03/02(土) 00:37:18.70 ID:Xu54wj8v0
去年のCLEのメンバーってヤングコア以下のイメージしか湧かないんだが
層が厚かったのかな?
ファイナルが西だけで終わったからマジで思い出せないw
層が厚かったのかな?
ファイナルが西だけで終わったからマジで思い出せないw
23: NBA大好き名無しさん 2019/03/02(土) 00:41:58.88 ID:HfbQ9kwJr
今年のLALが去年の東に回ってもファイナルたどり着ける気がしないしラブ、ジェフ、コーバー、ヒル、フッドとかサポメンの戦力も普通にLALより上
790: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 14:45:36.52 ID:gi9EHw05D
ラブやJRが恋しいだろうな。オフに今年のドラフト権差し出せば余裕で取れるぞ。
24: NBA大好き名無しさん 2019/03/02(土) 00:45:02.30 ID:PSFeSlyP0
CLEのメンツをクソザコって言いたいけど、LALで負けた時の保険かけたいから、LALの方がもっとクソだと主張してみる
649: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 13:39:46.60 ID:BhxY4Nrc0
LALは放出したランドルやラッセルが活躍して残ってる若手はあまりパッとせず残りは微妙な中堅ばかり
どうしてこうなった
どうしてこうなった
680: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 13:46:24.40 ID:cOTDwD280
>>649
ブルロペの契約なんで見送っちゃたんだか
見返り無しにディアンジェロ捨てたようなもんじゃん
LALはばかだね
ブルロペの契約なんで見送っちゃたんだか
見返り無しにディアンジェロ捨てたようなもんじゃん
LALはばかだね
684: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 13:47:32.80 ID:a4WNgt7c0
>>680
たぶんルークがスモールラインナップ目指してたから、動けないビッグマンはいらないと思ってたんだろ
たぶんルークがスモールラインナップ目指してたから、動けないビッグマンはいらないと思ってたんだろ
565: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 13:28:44.49 ID:HQ3EziRE0
ルークよりルーの方がまだマシ説あると思います(どっちも酷いのは前提)
583: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 13:31:16.64 ID:tohCT1CzM
>>565
ルーの方がレブロンに合わせてチーム作るの上手いな
ルーの方がレブロンに合わせてチーム作るの上手いな
840: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 15:51:46.03 ID:WZO0xXeC0
ヤングコアに合わせるならルークの方がいいし、レブロンに合わせるならルーの方がいい
869: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 17:53:53.03 ID:WZO0xXeC0
レブロンと愉快なシューターズにしようとするとヤングコア全員不要になる悲しい現実
871: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 17:57:42.13 ID:4H85KZKd0
だからある意味ヤングコア全放出してAD取ろうとしたマジックは正しいと思った
872: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 17:58:24.81 ID:4nL8Zi+v0
CLEみたいな、ド田舎の不人気チームは
一度優勝したら、あとは焼け野原のホームガラガラでもいいけど、
黄色は継続的な強豪を求めてるから、CLE路線は無理でしょ。
一度優勝したら、あとは焼け野原のホームガラガラでもいいけど、
黄色は継続的な強豪を求めてるから、CLE路線は無理でしょ。
877: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 18:06:40.79 ID:WZO0xXeC0
>>872
現状では、レブロンを獲得しつつ焼け野原は回避、は甘えだったね
現状では、レブロンを獲得しつつ焼け野原は回避、は甘えだったね
659: NBA大好き名無しさん 2019/03/03(日) 13:42:40.99 ID:tohCT1CzM
LALはレブロン、クズマ、イングラムの全部を活かそうとしてドツボに嵌ってる
関連記事
コメント
レブロンを獲得すればレブロンのプレッシャーでフロントは性急な補強をせざるおえなくなりキャブス化は避けられないということだろうな。
ランドル残留させて今季も育成期間にしてればギリギリPO進出できたかもしれんし
来季にはファイナル狙えてたかもな
ここまでレブロンの悪い部分が目立つのも珍しいがRSを舐めた結果とも言えるだろう
HC変えてくれ奴はTOすら知らない。