NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

エース不在で勝ち続けるインディアナ・ペイサーズ


773: NBA大好き名無しさん 2019/03/06(水) 21:47:28.09 ID:QBVFMb3ya

てか、INDは何なんだ


774: NBA大好き名無しさん 2019/03/06(水) 21:48:56.37 ID:Bt0cilKl0

IND謎に強いよな


778: NBA大好き名無しさん 2019/03/06(水) 21:51:15.75 ID:om9iNBui0

INDは東にLACがいたらこんな感じですよーみたいなチームだな
昔のCHIみたいだ


433: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 10:51:16.80 ID:VAY3q6BQ0

地味にINDもオラディポいない方が強いんじゃないか疑惑が


463: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 11:07:49.59 ID:K91FXPB/M

INDは去年ディポおらんと勝てんかった
全然ちゃうで


477: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 11:10:56.07 ID:z6gWt1X90

ここぞでディポさんがきっちり締めるのがINDスタイルだったからな
これがないとPOの接戦には不利ですわ
今年はここを克服できるかが試される


775: NBA大好き名無しさん 2019/03/06(水) 21:50:22.48 ID:NrFo3PctM

タレント力薄くていない子扱いされるINDだけど順位通り3番手くらいには東勝ち抜く可能性感じるよ
マクミランも良いしセカンドユニットも中々良い
インパクトに欠けるのかもしれないけど東で1番穴がないチームだと思ってる


783: NBA大好き名無しさん 2019/03/06(水) 21:57:02.48 ID:Bt0cilKl0

急にINDに興味出てきた


794: NBA大好き名無しさん 2019/03/06(水) 22:10:46.81 ID:T+J5ql4f0

INDはダン・バークというコーチがバード時代から19年間ディフェンス構築してんだよね
その間HC6人変わってるがずっとディフェンスレーティングがいいのでこの人の功績は大きいと思う


785: NBA大好き名無しさん 2019/03/06(水) 21:59:05.68 ID:QBVFMb3ya

去年もPOのディフェンスレーティングトップクラスだったしな。テンディング見逃しなけりゃ、かなりいいところまで行ってたかも。


535: NBA大好き名無しさん 2019/03/08(金) 11:07:59.08 ID:DdiJ8/sM0

やっぱりINDイケてるチームだよね


945: NBA大好き名無しさん 2019/03/10(日) 15:55:02.42 ID:t9wkYoEd0

ディポ抜きのINDはどれだけやれるかな?



関連記事
  • 最有力候補はエンビード
  • 8年前とは一変したクリーブランドでのレブロンへの反応
  • 先ゆき不透明なチーム その三
  • コメント

    レギュラーシーズンまではエースいなくても大丈夫だけどプレイオフとなるとやっぱりそこが不利になる
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: