NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

誕生しつつある完全無欠の選手


287: NBA大好き名無しさん 2019/05/16(木) 09:50:55.83 ID:6Pcb8Fmc0

ヤニスって32%もスリー決められるのか?
積極的に打つほどじゃないけど、あるって思わせるには十分だな


292: NBA大好き名無しさん 2019/05/16(木) 09:51:48.68 ID:Gh4D1zD20

>>287
普通に西ブルより高いの笑える


295: NBA大好き名無しさん 2019/05/16(木) 09:52:31.01 ID:8X1rpyHBa

>>287
オープンの時しか打たないけど結構決めてるんだよね


872: NBA大好き名無しさん 2019/03/10(日) 12:56:08.42 ID:pWRldpSBa

ヤニススリーもきめだしたらどうすんだこれ


876: NBA大好き名無しさん 2019/03/10(日) 13:08:18.43 ID:RxkIv9x3a

3P入るヤニスってそれもうマッチョなKDじゃん


880: NBA大好き名無しさん 2019/03/10(日) 13:10:55.95 ID:n3IQ4ajka

3Pの入るヤニスは反則だから常に30%下回っててどうぞ


886: NBA大好き名無しさん 2019/03/10(日) 13:16:27.31 ID:KsvNtyKyM

スリー入るヤニスっては完全無欠だな。ディフェンスうまいしゲームメイクできるしスクリーナーにもなれるし穴がない
レブロンの上位互換だわ


892: NBA大好き名無しさん 2019/03/10(日) 13:24:38.74 ID:hj/UnArj0

>>886
まぁそう上手くはいかんだろ


665: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 10:45:15.77 ID:fEurCxXS0

ヤニスにスリー装備したらどうしようもない
・・・とさんざん言われてきたけど実現しつつあるんだよなあ


664: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 10:44:28.08 ID:wtS1XOYP0

ヤニスが3入るとかもう終わりだろ


895: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 11:35:41.97 ID:fEurCxXS0

あとフリースローさえ安定したら完全体だな
誰も止められないNBA史上最強プレイヤーになる


602: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 10:13:49.64 ID:sbJ9kjmp0

ヤニスの化け物感すげえ
こいつこそシャックタイプだろ


891: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 11:35:02.13 ID:jQ13S8+E0

シャックがスリーで点を取ると想像してみ?
今の相手チームの絶望が分かると思うよ
止める方法がねーんだよ


784: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 11:10:15.17 ID:jQ13S8+E0

シャックが支配した時代というよりジャバーが支配した時代を見ている感じ
高くて強くて速くてペイントの外からでも点が取れる完全無欠なビッグマン


758: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 11:02:24.61 ID:yJivuDBg0

もはやNBAは超人アンテトクンポをどうやって止めるか
それがリーグ全体の最大のテーマになったと言っても過言じゃないわ


901: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 11:36:50.93 ID:TtqdpuOi0

ヤニスとかいう無理ゲー


905: NBA大好き名無しさん 2019/12/20(金) 11:37:51.16 ID:wtS1XOYP0

べんしも!お前もヤニスぐらい打てば成長できるぞ!



関連記事
  • はた目にも分かるギスギスした空気
  • 新ヘッドコーチ効果が徐々に現れ始め
  • 課題は守備
  • コメント

    アドバンスドスタッツ的に
    今のところチェンバレン感ある成績を現代でやってるヤニス
    ドンチッチはジョーダンレブロンのようなクオリティ
    髭はその間の謎の選手やってる

    %より大事なところで決めれるのが何より重要だと思う
    当たり前だけどね

    あとはPOで結果出すだけだな
    フリースローくらいは落としてくれないと化け物すぎる
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: