NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

クレイ・トンプソンの守備力を語る


726: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 14:49:43.92 ID:5ak2jAJY0

クレイはでかいから、DFでホント有利だな。
オラティポ、マカラム、ミッチェルとかと比べて
明らかに一回りデカい。


768: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 16:36:33.09 ID:GS9UqjGK0

クレイはサイズ的にはSFだろ


728: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 14:52:04.60 ID:J4+nrJAga

クレイ地味に腕も長く見える。
カリーやKDとかチームメイトに隠れてても、髭のライバル言われるだけあって、かなりの実力者だよな。


747: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 15:45:41.62 ID:8lyEbUrV0

クレイはシュート不調でもDFあるから有能


445: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 11:00:52.62 ID:UziV1mCnd

クレイほんといい選手だな


740: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 15:21:39.52 ID:ixdjnqUYd

クレイは絶対に止めてやるって感じのディフェンスじゃなくて時間かけてタフショに持ち込ませるのが上手い気がする。
多少抜かれてもグリーンのヘルプがあるってのもデカイ


745: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 15:37:08.78 ID:Mk2LKzdJ0

>>740
まあ実際それが目的やろ
タフショット落ち始めたら自分達が一気に攻勢かけられるを分かってるから


765: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 16:33:54.79 ID:k/HbtXJv0

自分抜かれてもAS級のヘルプが飛んでくるんだからそりゃクレイは楽だろうよ
というかGSWは全てのプレイが楽
ほんとすげーわ


749: NBA大好き名無しさん 2019/03/17(日) 15:54:43.76 ID:lz17o99FF

クレイは他の選手よりディフェンス時の足の開きが大きい気がする。股関節柔らかいのかな。



関連記事
  • むくわれないキャリア
  • なぜアレン・アイバーソンは人気があったのか
  • チームは勝ったが活躍の場面がどんどん減っている
  • コメント

    カリーがKDがクレイがマークマン吸い込んでくれるからオフェンス楽
    これと同じこと起こってるんだな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: