2019
Mar
21
短期視点での補強に対する賛否
55: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 14:21:04.02 ID:Yonic5toF
71: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 14:30:25.89 ID:znyMQlx+0
CLEの惨状見ると、LALはそんなに動いていいの?って思うけどな
85: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 14:43:55.39 ID:0AvnDUqx0
いいじゃないか、優勝したんだから。後はパーッと散ればw
82: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 14:42:50.17 ID:wz2vpgEW0
CLEみたいな田舎不人気チームが優勝するにはああするしかない
50年振りに優勝する代価だったと思えば安いし
50年振りに優勝する代価だったと思えば安いし
89: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 14:45:54.22 ID:znyMQlx+0
>>82
CLEはあれで良かったけど、名門LALもその道辿るの?ってこと
前期も後期も、レブロン抜けた後はひどいってもんじゃないぞ
CLEはあれで良かったけど、名門LALもその道辿るの?ってこと
前期も後期も、レブロン抜けた後はひどいってもんじゃないぞ
98: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 14:51:22.92 ID:wz2vpgEW0
>>89
もう今は名門とか名乗っていいのかも怪しいでしょ
最近で強かったってもう8年前とかじゃないの
もう今は名門とか名乗っていいのかも怪しいでしょ
最近で強かったってもう8年前とかじゃないの
353: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 19:52:53.21 ID:9kwbgbIE0
でもヤングコア全放出したらLALって本当に短期的な未来しか無くなるよな
長期的な資産価値としてはクリーブランドと大して変わらない
長期的な資産価値としてはクリーブランドと大して変わらない
358: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 19:58:45.91 ID:0uvnQkRVa
>>353
ADだってあと5、6年は毎年MVP争いできるレベルにある年齢だぞ
1年半後に再契約できるなら全然長期的にもありだろ
ヤングコアとかいってもクズマが数年後オールスターレベルになるかなってだけで他はマックスいいロールプレーヤーどまりだろうし
ADだってあと5、6年は毎年MVP争いできるレベルにある年齢だぞ
1年半後に再契約できるなら全然長期的にもありだろ
ヤングコアとかいってもクズマが数年後オールスターレベルになるかなってだけで他はマックスいいロールプレーヤーどまりだろうし
67: NBA大好き名無しさん 2019/01/30(水) 15:22:53.56 ID:Y8J1VStwM
優勝したいところは1年レンタルだろうが取りに行くよ
TORは大切なフランチャイズプレイヤーのデローザンと指名権、1順目のヤコブ捨ててまでまともにプレイしてなかったレナード取りに行ったんだから
TORは大切なフランチャイズプレイヤーのデローザンと指名権、1順目のヤコブ捨ててまでまともにプレイしてなかったレナード取りに行ったんだから
790: NBA大好き名無しさん 2019/02/01(金) 05:17:34.66 ID:mD39zui/0
ヤングコア育ててもADクラスになるどうかわからんし
AD25歳で十分ヤングだし、こんなの全力で取りに行かない方がおかしい
AD25歳で十分ヤングだし、こんなの全力で取りに行かない方がおかしい
387: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 20:43:42.81 ID:AKmE0vmG0
LALが金まかせの補強で仮にどうにかして一回優勝出来たとして
それは結果的にコービーの評価を高める結果にしかならん
生え抜きでチーム一筋でNBA制覇5回という偉業
コービーがいかに特別な選手であるかということを示すために
レブロンが引き立て役になるのはちょっと気の毒だわ
それは結果的にコービーの評価を高める結果にしかならん
生え抜きでチーム一筋でNBA制覇5回という偉業
コービーがいかに特別な選手であるかということを示すために
レブロンが引き立て役になるのはちょっと気の毒だわ
390: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 20:45:04.26 ID:9kwbgbIE0
97: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 14:51:01.42 ID:k18NWXGG0
そもそもAD入ったくらいじゃ優勝できないから安心しろ
165: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 15:58:19.22 ID:MnyWijD6p
237: NBA大好き名無しさん 2019/01/29(火) 17:56:14.83 ID:Ec4UMJNe0
レブロン、ADが組んで無様に負けるのもそれはそれで面白い
995: NBA大好き名無しさん 2019/01/30(水) 13:59:07.47 ID:Unh21wWI0
ADが欲しいならレブロンがペリカンに行っとけば良かったのでは
ロンドもいたし
ロンドもいたし
997: NBA大好き名無しさん 2019/01/30(水) 14:06:32.42 ID:VhhGtDm8a
メディア王目指してるレブロンからしたらLALで1回優勝するのはNOPで4回優勝するのと同じぐらいの価値だから
関連記事
コメント