2019
Mar
26
ジョーダンやコービーとレブロン・ジェイムズの性格の違い
973: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 17:21:39.63 ID:hDcFanD4a
レブロンって実際は怖くなさそうだよな
ガキみたいに不貞腐れる事はあっても
ジョーダンとコービーはマジで怖そうだけど
ガキみたいに不貞腐れる事はあっても
ジョーダンとコービーはマジで怖そうだけど
974: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 17:25:45.72 ID:eiwRqYs7M
>>973
何というか嫌われることを嫌うタイプではありそうだな
ジョーダンコービーはそんなんお構いなしだけど
何というか嫌われることを嫌うタイプではありそうだな
ジョーダンコービーはそんなんお構いなしだけど
977: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 17:32:16.33 ID:atneSQMe0
>>973
まあ批判してるけど、ジョーダン、コービーとレブロンの誰を友達にしたいかという質問なら
断然レブロンだなw
まあ批判してるけど、ジョーダン、コービーとレブロンの誰を友達にしたいかという質問なら
断然レブロンだなw
980: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 17:45:07.78 ID:DaSANeX60
レブロンは怖くないというか優しすぎるくらいだったな昔は
ボール譲るし、先輩に忖度しまくりだった
今年からコービーとMJの様に怖さで支配しようとしたらパワハラ認定されて
若手労協に訴えられただけだよ
ボール譲るし、先輩に忖度しまくりだった
今年からコービーとMJの様に怖さで支配しようとしたらパワハラ認定されて
若手労協に訴えられただけだよ
981: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 17:48:37.73 ID:546orjdAp
レブロンは良くも悪くも性格面が普通の人間過ぎる
MJがあのファイナルにいたらひとしきりJR恫喝兼鼓舞してたけどレブロンはやり場がなくて物に当たる
MJがあのファイナルにいたらひとしきりJR恫喝兼鼓舞してたけどレブロンはやり場がなくて物に当たる
965: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 16:43:58.63 ID:X/ufEmqSd
内気な所もあるからボードに八つ当たりするしかなかったんだろうな。
ジョーダンならJRぶん殴ってたでしょ。
ジョーダンならJRぶん殴ってたでしょ。
966: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 16:45:58.50 ID:sPIuwRfU0
ロッドマンがやらかしても、その後4勝して「あいつのためにも負けられなかった」っていうのが神様だろ
裏で殴ってるかもしれんけど
裏で殴ってるかもしれんけど
978: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 17:40:57.70 ID:546orjdAp
レブロンは家庭人とか父親としてならジョーダンコービーより余裕で上だからその路線で行こう
985: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 18:10:20.51 ID:IKrIsTTta
レブロンカーメロウェイドボッシュはみんな性格良さそう
988: NBA大好き名無しさん 2019/03/25(月) 18:15:04.79 ID:qxzzG69L0
>>985
カーメロは別に…
カーメロは別に…
関連記事
コメント
追いこんで闘争心に火をつけて伸ばす
レブロンは兄気分になって仲間を褒めて伸ばす。
って話を聞いた事がある。