NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

レブロン・ジェイムズは引退後にどう評価されているか


585: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:23:11.08 ID:Eujs28ypp

レブロンが引退した瞬間
「なんやかんやレブロンはMJ超えたと思うよ」ってみんな手のひら返す気がするのは俺だけ?


589: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:24:41.32 ID:ELMdS2h5a

>>585
ならねえわw


587: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:23:59.31 ID:AGDPP02Qr

>>585
コービー以下だったなってなるよ


597: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:26:40.36 ID:YHVIULD3d

>>585
スリーピート2回とは言わんからせめて5回は優勝しないとな


591: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:25:11.35 ID:9NqTvPsJp

「レブロンは現役だから過小評価されてる」って見る向きあるけど俺は逆だと思う
というか仮に今過小評価されてても引退したら更に過小評価されそう
「今俺たちは生で歴代でも最高級の選手を観れているんだ!」というライブ感が無くなるから


628: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:37:40.51 ID:+XGsRayj0

逆に来季以降どんなキャリアを築けば「レブロンはMJを超えた」という声が多数派になるのだろう
2連覇じゃ足りなそう?3連覇でやっと並ぶくらい?


630: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:39:11.33 ID:xYH2RC7D0

そんなに越えないとダメかな?
2010年~2013年最強選手って事で良いと思う
2016年もかな?


645: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:44:11.62 ID:P69I/1XDp

何をもって超える超えないと言い続けるのか。
ジョーダンが世界に与えたインパクトやジョーダンブランドのカルチャーは超えようがない。
一方でフィジカルやチームに与えた支配力ならジョーダンを超えてる可能性がある。


612: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:32:03.02 ID:gkqBBRmD0

ジョーダンはプレーどうこうじゃないっていう人いるがレブロンはそのプレーに問題があると思うんだよね。晩年の36歳の6回目の優勝時でさえジョーダンには同年代のプレーヤー同士の中では別格感があった。
レブロンは同世代のプレーヤーより本当に頭一つ抜けているのかがイマイチ疑問なんだよな。


603: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:28:20.41 ID:IgLt6FNN0

まぁだからプレーオフ出まくってだけど優勝してないからキング止まりなんだよね。優勝してるからMJはゴットなんだよ


647: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:45:25.20 ID:Eujs28ypp

73勝チームを倒したのは後にも先にもレブロンだけだろ
そこがジョーダンとの違いだ


729: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 20:42:09.60 ID:ovKuIL4kd

ま、確実に言えるのは
レブロンは現役最強だということ


731: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 20:44:26.79 ID:Z90Yb32Ha

現役最強がPOでれないのか。


618: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:33:09.96 ID:AGDPP02Qr

コービーだって34の時はワンマンチームで孤軍奮闘してチームをPOに導いたし
レブロンのブラザーのウェイドだって34の時にエースとして怪我人や故人が続出するなかPOでクラッチシュート連発してCFまであと一歩の所まで行ったんだよ


615: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:32:42.99 ID:sfIoBgfg0

レブロンはまだ今年の失態は許されるレベルだろ
MJも復帰後にシャックペニーにボコられたんだから


631: NBA大好き名無しさん 2019/04/09(火) 19:40:25.53 ID:AJNwwNsx0

MJと比べるのは無理だけど
KDとレブロン比べるなら同じくらいじゃない?いい議論対象というか



関連記事
  • ゼロか100かのギャンブルバスケ
  • 無保証ベンチ要員から主力の一員に
  • 物議をかもした二つの移籍の比較
  • コメント

    KDは流石に無理あるだろww
    実力どうこうじゃなくてリングの価値にレブロンとは差がありすぎる

    40,000pts-10,000ast-10,000reb
    得点とアシストの両方で歴代3位以内
    (40,000ptsの時点で得点はダントツ1位、アシストはナッシュの10,335astを超えれば3位)

    を達成したら、後世の評価はとんでもないことになると思うんだけど

    間違いなく歴代No.2と評される選手になってると思うがねぇ
    MJには届かんだろうがさ

    KDなんて比較対象にならない
    自分のチームで一回も優勝したことないのに
    GSWっていうカリーのチームで優勝しても意味ないよ?自分のチームで優勝しなきゃね

    KDがこの論争に絡むのは論外として、
    レブロンは確かに偉大だがジョーダンにはやはり全てが及ばないと思う。
    それは上手さ云々じゃなくオーラのようなものかな。
    うん、オーラという意味ではKDにそういうものは微塵も感じない。

    レブロンはマイアミでウェイドチームにお世話になったけどその後クリーブランドで優勝してるからな。
    だがこの後KDが三連覇してニックスにでもいって優勝した暁にはリングの数まで抜かされるからそろそろmjどころの話すらあがらないかも。kdレブロン論争に変わる恐れあり。

    MJをリアルタイムで観ていないから印象ですら比べるのが烏滸がましくて…。

    ただ、レブロンは数字で評価されてる部分もあるからこれからバスケ技術の向上により、抜かされる可能性があると思うと少し悲しい。歴代最強''だった''選手になってほしくない。

    MJを超えたかどうか、少なくともあと1つのリングは必要だね。
    今年のLAL見てたらもう無理そうだけど。
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: