NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

強力なセンターが現れたら現在のスピード重視のトレンドは変わるのか


302: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 21:23:41.81 ID:rCwY8tira

『現代でプレイしたらオレならFT抜きで50点取れる。今の奴らは弱音を吐いて泣き出すはずだ。』とかシャックが言ってるけどその前に走り疲れてそう


304: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 21:27:28.13 ID:I8zl1wR5p

シャックなら普通に遅いペースに相手を引きずりこむよ
歴代最強C舐めすぎ


317: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 22:38:06.87 ID:i2koyCjz0

シャックみたいなセンターに50点取られてもいいから機動力重視、
ってトレンドだからシャックは50点取れるよ。何勝できるかは知らない。


307: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 21:36:33.40 ID:ZKCTQDysd

そういう記事出てたな
今のnbaにシャックがいたら、インサイドスカスカすぎてより暴れるだろうけどディフェンスで穴にもなると思う


309: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 21:43:55.10 ID:2jv3KIW+0

いまのセンターは外に引き釣り出されてもある程度守れないといけないからな


318: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 22:42:25.70 ID:rCwY8tira

DJよりもハレルがセンターやったほうがクリッパーズ強い、みたいな


326: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 23:03:26.26 ID:ZKCTQDysd

ディフェンスでスピード面で穴になると言ってもシャックならおそらくカズンズよりは速いし動けるから大した問題じゃないか
王朝LALは今のGSWと面白い勝負するかもな


305: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 21:31:29.22 ID:ck8NkJlc0

実際、シャックみたいに圧倒的な支配力持ったC現れたら今のアウトサイド偏重の環境変わるのかな


322: NBA大好き名無しさん 2018/09/16(日) 22:50:22.48 ID:j6T8d8Es0

シャックがいたら今のアウトサイド中心にならないんじゃない?
インサイドでほぼ確実に2点(最悪FTで1点)取ってくれる選手がいればそこを中心にチーム作ると思う。


399: NBA大好き名無しさん 2018/09/17(月) 15:26:35.37 ID:UDEoJU1Ta

シャックが現代にいてもハックされて終了だと思うよ
ベビーフック許すと8割近く決めて3P以上の効率叩き出す可能性はあるが


350: NBA大好き名無しさん 2018/09/17(月) 11:20:39.34 ID:B9BopkwF0

今の時代にシャックは怪我しそう


346: NBA大好き名無しさん 2018/09/17(月) 11:07:24.66 ID:1uVc4FQ4a

全盛期のシャック知らないキッズが増えて困るわ。
スピードに付いていけないとかハイライトすら観てないのか?あの巨躯で尋常じゃないスピードとパワーとパスセンスとテクニックもある。まさしく怪物だよ。
逆に今のセンターがどうやって止める?それを聞きたい。


356: NBA大好き名無しさん 2018/09/17(月) 11:33:49.10 ID:3cEX39lLa

>>346
デビューから観てたが
速さや巧さの質はどの時期で切り取るかで随分変わるよ
個人的にはORLの怪我前のフィジカル、速さ、走力のバランス良い頃のシャックを今のリーグで観てみたいな
それでも当時みたいにシャック相手にヤケ起こす選手は少ない気がするし
(当時は他のビッグマンやインサイドプレイヤーが是が非でもシャックを倒さなければならないみたいな雰囲気があった)
ダンカンやSASがどうしてたかを見ればある程度想像を補完できるね


361: NBA大好き名無しさん 2018/09/17(月) 12:21:16.34 ID:orOO/3A0r

全盛期シャックが今のリーグにいたら
32P 16R 5A 3B FG70% SMVP DPOY FMVP AMVP
ぐらいはいくだろうな



関連記事
  • 賛否両論のドレイモンド・グリーンへのフレグラント判定
  • ハイレベル世代の明暗
  • かつては人気だった
  • コメント

    ハックすると簡単に言うけど1人あたりのファール回数限りがあるからな

    シャックの分厚いスクリーン受けてカリーが3打つバスケになるだけだろ
    バスケの流れは変わらんし、流れが変わったからといって古い選手が活躍できないわけでもあるまい

    さらにその分厚いスクリーンのあとにディフェンスなぎ倒しながらリムに飛び込んでアリウープ叩き込むシャックの姿が簡単に想像出来る。
    ゴベールもカペラもエンビードも簡単にふっ飛ばされる。
    ザイオンにはそんなプレイヤーになって欲しいわ。

    ゾーンやるわな。。。

    リーグ全体の流れは変わらんだろ
    そのCがいるチームがハーフコートバスケやるだけで
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: