NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

気持ちでもぎ取った一勝


322: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:08:39.41 ID:O79K5kUH0

ナイスラプターズ


339: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:10:07.07 ID:V5+oZvZ/0

ファウルアウト続きでよく勝ったなTOR
よくやったぞ


329: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:09:19.92 ID:s9X3bnHX0

ナイスゲーム


352: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:11:08.56 ID:GEhIC8WZ0

見てるだけで疲れる試合だったな・・・お疲れ
TORはチーム史上初、POで勝ち越しが確定した


555: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 12:12:05.47 ID:qfnFSrz70

ついにヤニス止めることができたか


434: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:20:14.84 ID:sV6PlNIM0

エンジョイ派としてはトロント勝って良かった
東西スイープはつまらんのや


440: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:21:36.92 ID:SLRhD/eD0

>>434
それな もっと見せろ派だわ


559: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 12:13:27.64 ID:qfnFSrz70

しかしカワイは何やってもなんとかするな
まじでMJ


347: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:10:38.66 ID:oFczvZpA0

とにかくレナードが凄過ぎる
得点力だけでも超一級品なのに
リーグ最強の守備力まで兼ね備えるなんて
しかも終盤になっても動きが落ちずに
スティール連発でことごとく自分で決めるなんて
ジョーダンだろ、これ、マジで


354: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:11:26.01 ID:/K4oDq0s0

レナードのクラッチスティールで決まったな
あのスティールはヤバすぎる、片手で取ったんじゃないか?


373: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:13:29.41 ID:JYabbbr2a

カワイにはゲームの流れとか関係ないんやな


504: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:41:30.59 ID:SLRhD/eD0

レナードはSASの頃よりOFに力の配分割いてるからその分DF力下がってるけど、それでも要所でのDFセンスはやっぱすげえんだよなぁ


358: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:11:52.04 ID:9TmagY460

ラウリーの退場が大して影響なくて草


367: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:12:50.42 ID:OfCHa3u40

>>358
影響あったからこそのOTだろ、普通に考えて。


409: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:17:19.80 ID:/K4oDq0s0

レナードがラウリーが抜けてから不器用なりに声出してリーダーシップ取ってたのが印象的
よく頑張ったよ


382: NBA大好き名無しさん 2019/05/20(月) 11:14:39.30 ID:OfCHa3u40

ガソルも最後の3とクラッチのディフェンス力はやばかった



関連記事
  • ゼロか100かのギャンブルバスケ
  • ウォリアーズの敗因
  • なぜウォリアーズはイグダーラを放出したのか
  • コメント

    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: