NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

レイ・アレンを語る

435: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 13:57:26.31 ID:ThNU4n7f0

クレイの比較対象って誰あたり?
ネクストクレイはブログドンだな


440: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 13:58:43.06 ID:IeLd5B6K0

>>435
Bos時代のレイアレンかな?
ファイナルでコービーに対してのディフェンスハンパなかったし


444: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 14:00:37.21 ID:+ALN0A5/0

レイアレンって、ハミルトンとかキトルズの系統の
最上位版って感じだわ。
クレイはこの辺の系統と違ってデカいから、
DFで穴にならない。


451: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 14:02:27.69 ID:wbs1qS1O0

>>444
それってヒート時代でバイアスかけすぎじゃね。
レイアレンに失礼すぎるわ


454: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 14:03:53.00 ID:+ALN0A5/0

>>451
いや、サイズ無いからDFでは穴だったよ。
それこそ、サイズのあるSGに対しては
ポストアップの餌食だった。


456: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 14:04:14.64 ID:IeLd5B6K0

>>451
レイアレンはオールスターだからなぁ
言いたい事は分かるけどちょっと格が違いすぎて


460: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 14:04:51.21 ID:wbs1qS1O0

セルティックス時代も30代半ばだけどエーススコアラー的な立ち位置だったしディフェンスも頑張ってたからな
ソニックスやバックス時代はMJの系譜だっただろ


461: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 14:05:27.89 ID:IeLd5B6K0

ダンコンも出たしな


466: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 14:08:02.17 ID:wbs1qS1O0

レイ様は俺の中で永遠の史上最高シューターだわ
カリー以降の3p量産型PGはなんちゃってシューターであってシューターではない


558: NBA大好き名無しさん 2019/04/20(土) 14:44:47.79 ID:BsFWrEYZd

現代バスケでのレイアレンが見たかったなぁ


173: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 18:00:15.84 ID:/iWrTjiGd

08BOSはアレンがFMVPでも良かったと思うわ
まぁBOS以前と違って使われる側のプレーが多かったからピアースやKGほど映えないけど



関連記事
  • 弱点の修正にまでは至らない
  • プレイオフで頼りになるのは戦士タイプ
  • 過去を美化するのはよくない?
  • コメント

    セルティックスでもヒートでもクラッチスリー決めまくってたイメージ

    クレイは良くも悪くもファーストオプション向きのスタイルじゃないからなあ、レイアレンと比べたくても比べられない。
    クレイはシューター型の3&Dでは歴代最高な気もするけど、でもファーストオプションやらせたら多分レイアレンの方がチームは強くなるだろうし。
    難しいところだねえ。

    能力以外の性格とかが足引っ張りそうなレイアレンと真逆のクレイじゃそうも言えん
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: