2019
Jun
10
カワイ・レナードはチームに恵まれている?
167: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 17:59:04.92 ID:HTfIPSFr0
ってかぶっちゃけレナードが本当に活躍したのファイナルではこのGAME4が初めてじゃね?
1.2.3はダブルチーム苦しんでTOもしてたし得点も重ねられなかった
このGAME4に関してはダブルチームに完璧にパスさばいてシュート決めて完璧だったってだけで
GAME1はシアカム、ガソルの活躍
GANE3はラウリーダニグリバンフリあたりの外の活躍
GAME4レナード大活躍イバカ活躍
ってくらいだな
全体としてTORはいいチームなんだよ
元々東1位だし
1.2.3はダブルチーム苦しんでTOもしてたし得点も重ねられなかった
このGAME4に関してはダブルチームに完璧にパスさばいてシュート決めて完璧だったってだけで
GAME1はシアカム、ガソルの活躍
GANE3はラウリーダニグリバンフリあたりの外の活躍
GAME4レナード大活躍イバカ活躍
ってくらいだな
全体としてTORはいいチームなんだよ
元々東1位だし
642: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:11:53.54 ID:vXDKm3RI0
レナードがサポメンに恵まれてた?
恵まれてると言われるほどのメンツではないけどな。レナード以外シリーズ通していいやつ居るのかわからんけど。
恵まれてると言われるほどのメンツではないけどな。レナード以外シリーズ通していいやつ居るのかわからんけど。
646: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:13:49.82 ID:m+PDSjXQ0
レナード抜きでPOまで行けそうなチームなら恵まれてると言ってもいいんじゃないの?
675: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:26:55.97 ID:vXDKm3RI0
ファイナルで勝ってるからじゃなくてシーズン最初から恵まれてると言われてたか?
全くそんな感じはしなかったけど。うまくそこそこのメンツ揃えられてレナードがうまくはまりファイナルまできたと思ってたけど。
メンツ恵まれてるからファイナル来ないとなとは思われてなかった。東はBOS.76辺りが最初はメンツ的に期待されてた
全くそんな感じはしなかったけど。うまくそこそこのメンツ揃えられてレナードがうまくはまりファイナルまできたと思ってたけど。
メンツ恵まれてるからファイナル来ないとなとは思われてなかった。東はBOS.76辺りが最初はメンツ的に期待されてた
680: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:28:50.04 ID:h9etP5Q50
>>675
TORが優勝するなんて言ってたやつほぼいなかったな
TORが優勝するなんて言ってたやつほぼいなかったな
691: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:33:54.11 ID:+ymLN0X5M
TORはキャラが弱すぎて恵まれてる感がない
692: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:34:03.20 ID:uV9/wGXu0
TORのヘタレイメージが拭えなかった人が多かったんだろ
707: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:39:35.65 ID:m+PDSjXQ0
ヘタレのイメージがTORを勝手に下げてただけで、戦力だけで言ったらかなりのものじゃないの?
マルクだって足怪我する前は熊が西PO県内にいたわけだし、
ダニグリがSASのスタメンらしい活躍するなら、3チームの良いところ寄せ集めたチームみたいになってるよ。
マルクだって足怪我する前は熊が西PO県内にいたわけだし、
ダニグリがSASのスタメンらしい活躍するなら、3チームの良いところ寄せ集めたチームみたいになってるよ。
717: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:45:19.34 ID:ZDG1VA580
マルク入ったしシアカムの急成長もあったしTOR自体がシーズン中に強くなってる
逆プレーオフラウリーを克服してるのも大きい
逆プレーオフラウリーを克服してるのも大きい
685: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:30:35.58 ID:ZDG1VA580
恵まれてるの比較対象はなんや
73+KDか?
73+KDか?
701: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:38:07.86 ID:6UaMkI61M
>>685
それ言われたら終わっちゃうな
確かに史上最多勝チームへ移籍すんのが一番恵まれてる(笑)
それ言われたら終わっちゃうな
確かに史上最多勝チームへ移籍すんのが一番恵まれてる(笑)
687: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:30:40.38 ID:2wOCUBO+d
なんだかんだ言ってデローザンと共に60勝したメンバーなんだし恵まれてないとは思わない 恵まれてるかの基準によるとしか言えない KDよりは恵まれてないと思うよ
706: NBA大好き名無しさん 2019/06/08(土) 23:39:33.34 ID:f3+jG6o00
TORがここまで勝ち抜けたのはレナードがオフェンスで優勝した時のMJ、コービー、オラジュワン級の活躍したことが全てでしょ
プレイオフが始まるまでは誰もレナードがここまでのレベルの選手になってたとは思わなかっただけで
プレイオフが始まるまでは誰もレナードがここまでのレベルの選手になってたとは思わなかっただけで
913: NBA大好き名無しさん 2019/06/09(日) 07:43:27.56 ID:YwqrzAxo0
レナードは過小評価されてたってことだな。1年目でここまで出来る選手は歴代でもそうおらんやろ。
関連記事
コメント
PHIだってトレード後は化け物も
OKCもロバーソン含めればかなりエグい
シーズン前のBOSもイメージだけなら反則レベル
健康やケミストリー考慮したらTORが上回ったというだけ(まだ分かんないけど)