2019
Jul
16
ドリブルが上手いのはどっち?
152: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 20:56:38.94 ID:ZYa/YhxTd
最近カイリーよりカリーの方がドリブルうまい気がするわ
なんだかんだでカイリーはジャンプショットが微妙だからカリーの方が相対したらDFはいやなんだろうな
なんだかんだでカイリーはジャンプショットが微妙だからカリーの方が相対したらDFはいやなんだろうな
215: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 21:50:33.54 ID:WVKV1w43r
>>152
カイリーは無駄なダムダムが上手く見えるだけ。DFからしたら嫌なのはカリーのハンドルだと思う
ハンドリングはシュート決めてこそ意味があるのも含めて
カイリーは無駄なダムダムが上手く見えるだけ。DFからしたら嫌なのはカリーのハンドルだと思う
ハンドリングはシュート決めてこそ意味があるのも含めて
224: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 21:56:12.10 ID:jlfG2pAI0
>>215
抜くのはカイリーのほうがうまいぞ
カリーは距離詰められるとちょっと危なっかしいしね
でもカリーってちょっとファンブルした流れでスリー打って入ったりするんだよねw
抜くのはカイリーのほうがうまいぞ
カリーは距離詰められるとちょっと危なっかしいしね
でもカリーってちょっとファンブルした流れでスリー打って入ったりするんだよねw
241: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 22:04:14.23 ID:ev83S+Dj0
>>224
カリーはちょっとファンブルしたときの立て直しがうまいよな、いきなりのシュートがあるのも含めて
今季はずっと立て直せないほどの派手なファンブルが多かったけど
何故かコンタクト入れてからドリブルが結構戻った
カリーはちょっとファンブルしたときの立て直しがうまいよな、いきなりのシュートがあるのも含めて
今季はずっと立て直せないほどの派手なファンブルが多かったけど
何故かコンタクト入れてからドリブルが結構戻った
249: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 22:09:10.85 ID:WVKV1w43r
>>224
抜くのはカリーは揺さぶって抜けるときにしか抜かない程度の選択肢だからね。だから簡単に抜けるように見える
カイリーはドライブの選択肢が重要なプレイスタイルだし
抜くのはカリーは揺さぶって抜けるときにしか抜かない程度の選択肢だからね。だから簡単に抜けるように見える
カイリーはドライブの選択肢が重要なプレイスタイルだし
229: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 22:00:11.22 ID:KvZemuKk0
カリーとKDはバスケットにおいてはシュート入る奴が正義ってことを教えてくれるわ
それ以外の要素は副次的なものに過ぎない
それ以外の要素は副次的なものに過ぎない
262: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 22:17:43.14 ID:QdxA9+0g0
カリーとカイリーのハンドリングの差なんてほとんどないよ
あるとすればカイリーの方がクイックネスに優れてるからより相手を抜けるってだけで
ハンドリング自体は関係ない
あるとすればカイリーの方がクイックネスに優れてるからより相手を抜けるってだけで
ハンドリング自体は関係ない
関連記事
コメント
シュート力指摘される方がカイリーで、ロケッツ戦みたいにレイアップのフィニッシュ力を指摘されてるのがカリーだったよな
といってもどちらもドリブルは95点以上あるし、シュート力も90点は確実に越えてるが。
カリーはあんま格好良くないけど今を作っちゃったから
トップレベルのディフェンダーを相手にしているのだから単純なドリブルの揺さぶりだけでは抜ききれない。
ディフェンダーの予備動作の隙を突いて優位を得る事が目的。
予備動作の誤りを強いる為には攻め手の引き出しを増やす事が肝要。