2019
Aug
10
エースとしての資質に疑問符が付くデマー・デローザン
7: NBA大好き名無しさん 2019/06/14(金) 17:56:55.55 ID:P21tkrgKd
移籍1年目で優勝させたレナード
デローザンといったい何だったのか
デローザンといったい何だったのか
296: NBA大好き名無しさん 2019/06/14(金) 20:25:13.33 ID:ucpxM5D5d
>>7
デローザンが耕し種まき水やりまでやったやで
デローザンが耕し種まき水やりまでやったやで
61: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 19:16:01.03 ID:bfuM9twV0
レナードみたいにリーグナンバーワンレベルの選手じゃないってだけでチームをプレーオフまで導くエースって事でバトラーとかウエストブルックとかレベルの選手ではあるでしょデローザン
73: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 19:29:46.28 ID:zJP0LXXY0
>>61
過大評価しすぎだろ
過大評価しすぎだろ
84: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 19:43:45.10 ID:IcCVXrrM0
>>61
バトラーよりは2ランクくらい下だろうな、デローザンは
バトラーよりは2ランクくらい下だろうな、デローザンは
140: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 21:19:54.08 ID:gX4DDvHDa
デロは性格がエースじゃないんだよ
ランク的にはCJとかビールと同格じゃね
ランク的にはCJとかビールと同格じゃね
163: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 21:35:45.38 ID:mYPnU6cBp
そもそもデローザンはエースだったのか?っていう疑問はあるよな。
63: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 19:17:27.15 ID:a8RjApdN0
デローザンはいい選手なんだけどメンタルがね。重要な場面でめっちゃやらかす
64: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 19:18:52.96 ID:CYShrMWR0
メンタル以前に外がないから、POでは手詰まりになるだけでは?
69: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 19:25:05.90 ID:fhtM8CZZ0
まあレナードと比べるとデローザンはできることがあまりにも少ないわな
ヤニスをマークするとか17リバウンドとるとかロペス越しにオフドリブルで2連続スリー決めるとか
デローザンには絶対できない
まあできるレナードがおかしいと言った方が正しいかもだけど
ヤニスをマークするとか17リバウンドとるとかロペス越しにオフドリブルで2連続スリー決めるとか
デローザンには絶対できない
まあできるレナードがおかしいと言った方が正しいかもだけど
133: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 21:12:10.73 ID:bktKpSdDd
デローザン嫌いじゃないんだけどやっぱり実力という点では劣ってしまうのかなと
137: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 21:15:25.84 ID:hh9albwH0
デローザンはせいぜいグレンライスやビンスカーターやマグレディレベルだよ
ジョーダンに肉薄してるカワイと比べるのは酷過ぎる
ジョーダンに肉薄してるカワイと比べるのは酷過ぎる
139: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 21:16:45.38 ID:CYShrMWR0
マグレは殿堂入りしてるから・・。
131: NBA大好き名無しさん 2019/05/26(日) 21:10:21.00 ID:eaCqg/tEa
今年のデローザンはそれほど悪くなかったような気がする
まあ、西7位で負けて当たり前の気楽さがあったのかもしれんが
まあ、西7位で負けて当たり前の気楽さがあったのかもしれんが
789: NBA大好き名無しさん 2019/06/02(日) 20:13:24.25 ID:uEf1273R0
ま、デロが今回の河合の活躍に刺激を受けて、来期以降伸びてくれねえかなと密かに期待してるがな
今期のTOR@SASでの活躍を維持できれば、デロにもSASを導ける力はあるはずなんだ
まあ、それを維持するのが難しいのは分かっていはいるが
今期のTOR@SASでの活躍を維持できれば、デロにもSASを導ける力はあるはずなんだ
まあ、それを維持するのが難しいのは分かっていはいるが
関連記事
コメント
カワイは現在のトップクラス
DFの差以前の問題
まあでも、いい選手だよー