NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

スター選手とブラッド・スティーブンスの共存の難しさ


292: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 22:34:55.65 ID:AYx8pf2ld

スティーブンスはB級選手をA級っぽく見せる得意だけどいつもS級のゴリラに潰されてきた
そこへ本物のA級のカイリーが来てもB級に成り下がってしまう
これがスティーブンスマジック
どうあがいても優勝は見えない


294: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 22:36:22.70 ID:H4uAaFs20

カイリーもB級だっただけでしょ。


306: NBA大好き名無しさん 2019/05/17(金) 22:56:08.17 ID:7eIOEId8a

メイショウルーはきちんと使えた
スティーブンスは使えなかった


69: NBA大好き名無しさん 2019/06/30(日) 13:07:29.31 ID:m9rG+v0Jp

スティーブンスはスター選手に忖度すると活きないよな
スマートとかモリスとかで良いんだよ


71: NBA大好き名無しさん 2019/06/30(日) 13:09:38.33 ID:o4KOAhLb0

>>69
そうなるとスティーブンスだと優勝できないって話になってしまう
1人でもいいからスティーブンスと相性いいスーパースターいたらなあ


86: NBA大好き名無しさん 2019/06/30(日) 13:21:04.87 ID:XDWsueel0

スティーブンスはエリート中のエリートが故に優等生には好かれるけど、ちょっと頭のネジが飛んでる選手を型にはめることはできない


92: NBA大好き名無しさん 2019/06/30(日) 13:26:05.94 ID:w9oeh1PB0

>>86
スーパースターは大体頭のネジ緩んでるからなあ
NBAでプレイ経験がないのが今後響いてきそうだよなあ
カイリーも暗にそう言ってたしレブロンもブラッドに対してそんな皮肉を言ってたし
NBA経験なくてもスティーブンスを信じる価値はあると思うけど


75: NBA大好き名無しさん 2019/06/30(日) 13:12:32.18 ID:m/g6Um9W0

スティーブンスまだ若すぎる
だからカイリーみたいな勘違いにも舐められちゃう
とはいえITAS級にする手腕はあるから、いずれ相性のいいのを自分で育てるかも


78: NBA大好き名無しさん 2019/06/30(日) 13:13:20.66 ID:mc7LYQD20

スティーブンスがこれまで扱いに苦慮したスターってカイリーとロンドくらいだろ
カイリーは言わずもがな、ロンドも性格手に丸くなる前のBOS晩年時代だったから変人だったし
ホーフォードやヘイワードは普通に馴染んでるように見える


64: NBA大好き名無しさん 2019/06/30(日) 13:05:27.09 ID:m/g6Um9W0

BOSは名将スティーブンスがかえってくるんじゃないか
昨季はカイリーのご機嫌取りのために調子狂いまくってたけど


434: NBA大好き名無しさん 2019/07/28(日) 11:23:31.75 ID:GsudN+8W0

若手が躍進できるかも大事だけどスティーブンスももう一度真価を問われる正念場のシーズンだよね
期待してるで



関連記事
  • スターの移籍に対する賛否
  • クリッパーズのトレードは吉と出るか凶と出るか
  • シュート精度は練習で改善できるのか
  • コメント

    カイリー居なくなってヘイワードが復活しそうな気がする。
    カイリーはどこへ行ってもトラブルメーカーな気がする。

    まあカイリーよりはケンバの方がスティーブンスに合いそうではあるな。NBAの中でも特にシステマチックなバスケやってるから、アイソ好きスーパースターが入ると崩れちゃうんだろうな。

    ホーホーがいなくなったのが痛すぎるな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: