NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

クリッパーズは本当に強いのか


268: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 22:54:51.85 ID:+QH5/l8K0

LACそんなに強いか?
カワイもPG13も得点エリア被ってて
ゴール下攻める奴が居ないと
単なるジャンプシュートチームだぞ
GSWほど外もないし
TORにはラウリーとシアカムが居たから
カワイも生きたけどねえ


297: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 22:59:53.77 ID:fORjA7VT0

>>268
外が無いのは気になるよな。あと地味な感じがする。
ただディフェンス崩れないから、チーム作りながらシーズン中に適当な補強しそう。結果優勝しそう。


304: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:01:00.94 ID:OunPvMh50

>>297
外ないってマジでいってる?


309: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:02:08.04 ID:BLVx10uN0

PG13もレナードも高確率でスリー決めるしシャメットもルーウィルもスリー上手いし十分なんだよなぁ…


383: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:16:38.04 ID:fORjA7VT0

>>309
まー確かに十分だな。ガリナリいなくなるしとは思ったが。
特にPOとかはPG13とレナードいりゃ問題ないわな。


319: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:04:38.83 ID:+QH5/l8K0

いやーLACはそんなに強いと思えん
カリーとクレイとKDくらい異常にシュート上手い訳でもなし
ゴール下は重要だって


348: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:09:17.28 ID:Hf4JUu7Za

>>319
ただペリメータディフェンスがブルズなみに歴代屈指になりそうだから
普通に強いとは思う
しかしPG13の全てが勝利にカワイほど実用的でないと思ってるのでTOR
より総合的には下だと思う


324: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:05:14.36 ID:/dTc4Kgu0

LACは優勝候補だよ。
けが人さえなければレギュラーシーズンも60勝は固い。
LACが西の勝率一位でプレイオフ行くのは初になりそうだな。


339: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:08:08.52 ID:vxbDfA/00

>>324
60はいいすぎ。60固いっていうのは73勝した後のKD獲得したGSW並みの実績もいる。


361: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:12:29.95 ID:XoaelXdC0

まぁスリーはともかくポジション被りってのがあんまりケミストリ感じさせないのよね
足し算的に考えてる奴いるけどボールは一つ
カワイにはダニグリくらいが丁度いいしPG13にはランスくらいでいいと思う
そのぶん他のポジもうちょい充実してればな


372: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:14:36.54 ID:BLVx10uN0

>>361
従来のポジションの概念に囚われすぎだろ
同じSFでもウイングで守備が上手い選手はいくらでも共存できる
PG13とレナードなんてリーグトップの2wayプレイヤーなんだからフィットしないわけがない


401: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:19:53.07 ID:+QH5/l8K0

レナードとPG13にゲームメイクさせんの?
それは流石に斬新過ぎる
ラウリー舐めすぎなのか
ドク過大評価なのか


433: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:25:32.78 ID:KKF/z99i0

>>401
そもそも昨シーズンのLACにゲームメイクなんて概念なかった
スタメンで時間稼いでベンチメンバーでごり押し
これで48勝したんだよ


436: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:26:18.83 ID:XoaelXdC0

>>433
バランス良かったもんな


416: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:23:03.00 ID:UisPOVGSd

多少ポジションやプレーする場所が被ろうが相性が悪かろうがタレントパワーはそれを上回るということをMIABIG3で学びました


315: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:03:43.96 ID:nOmyGUSy0

ポールジョージがベンチにいる時にルーが出てくるってのがヤバいもんな


336: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:07:38.84 ID:BLVx10uN0

第一の矢 カワイPG13
第二の矢 ルーハレル
クラッチの矢 カワイPG13ルーハレル
チートやんけ


321: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:04:55.39 ID:OunPvMh50

LAC強いか?っていってる人は単に試合見てないだけだと思うんだが。


313: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:03:29.31 ID:5dyeh/Cm0

LACはディフェンス良くて計算出来るのがデカい


428: NBA大好き名無しさん 2019/07/06(土) 23:25:12.74 ID:EEYqHQHw0

確かにバスケは足し算じゃないけど、
DFは足し算だよな。
DF上手い奴5人並べたら、確実に結果に結びつく。



関連記事
  • 選手層の薄さが解消されたヒューストン・ロケッツ
  • 驚異的な接戦の強さ LAL−MIA
  • もう言い訳できない
  • コメント

    弱いわけがないと思う
    プレーオフのカワイの鬼ショートレンジ観てたらインサイドも何もないとは言えない

    カワイとPGだけじゃなくベヴァリーにハークレスにPPもいるとか堅すぎ

    地味だけどフィジカル糞強いハレルいる時点でゴール下弱いは無いわ

    ハークレスとパターソンとかいう地味なのに強力な補強

    それにカワイもPG13もオフボールムーブからのキャッチアンドシュートが得意だからボールが足りないという状況もありえないんだわ
    その場その場のオプションでどうとでもなる。

    pg13は寧ろ最高の3D選手なんだよなぁ…コーナーで待機させてるだけでもクレイ並のプレッシャーある。

    逆に2p打たないでくださいpgさん
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: