2019
Sep
22
ドウェイン・ウェイドの後継者は現れるのか
523: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 18:20:40.55 ID:mRClIHBpp
526: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 18:29:11.18 ID:Db8E55Nk0
>>523
あんまり妥当な選手はいないが、強いて言えばキレを上げたオラディポあたりかな
あんまり妥当な選手はいないが、強いて言えばキレを上げたオラディポあたりかな
527: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 18:31:08.00 ID:Upp2TM9K0
ドノミチなんかも似てるかな
528: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 18:35:43.28 ID:BlIPFByUd
タイプは近いけど選手としての格は二段ぐらい違う
530: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 18:37:27.86 ID:mRClIHBpp
オラディポドノバンか
確かに似てるけどウェイドの動画(ハイライト集だけど)観てるとスピードとゲームの支配度みたいなのが違う気がする
当時のリーグだとレブロンコービーダンカンあたりに次ぐビッグネームだったのかな
確かに似てるけどウェイドの動画(ハイライト集だけど)観てるとスピードとゲームの支配度みたいなのが違う気がする
当時のリーグだとレブロンコービーダンカンあたりに次ぐビッグネームだったのかな
869: NBA大好き名無しさん 2019/07/29(月) 12:26:50.01 ID:il/O7RgK0
ミッチェルがウェイドなら、そろそろUTAを優勝させないとw
878: NBA大好き名無しさん 2019/07/29(月) 12:37:04.13 ID:/hXtH8WBr
529: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 18:36:42.06 ID:u9Wzz+VB0
格は今ならハーデン級か
538: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 19:08:39.00 ID:lyjjZpeR0
ウェイドはバスケIQの高い西ブル
541: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 19:32:11.30 ID:wuzTm7rm0
ウォールのオールコートでの速さ
カイリーのフィニッシュ力
西ブルの身体能力
これらを兼ね備えていた感じかフラッシュ
見てないんだけど
カイリーのフィニッシュ力
西ブルの身体能力
これらを兼ね備えていた感じかフラッシュ
見てないんだけど
539: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 19:12:18.07 ID:TuZTYDkD0
ウェイドのはやさってオールコートでも緩むことなくはやくてかっこよかったよな。
542: NBA大好き名無しさん 2019/07/27(土) 19:36:12.75 ID:wuzTm7rm0
ただジャンプ力だけは今ひとつだよねウェイド
その代わりガードとしてはサイズ・パワー・体重あってブロック上手くてディフェンスできるという割とオンリーワンな存在
その代わりガードとしてはサイズ・パワー・体重あってブロック上手くてディフェンスできるという割とオンリーワンな存在
関連記事
コメント
片足だと全然だけど
当時はジョーダン→コービー→ウェイド って系譜になると思ってた
現代で近いのはドノバンミッチェルだけど
まだまだインパクトに欠けるし格が違う