NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

カワイ・レナードの守備力は歴代何位?


912: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 12:47:06.54 ID:C8USFBr60

カワイの対人ディフェンス能力って歴代だとどのくらいなの?何番目くらい?


917: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 13:46:04.06 ID:5MuFDpvCa

>>912
90年代前半から見てるけど個人的な感想は過去最高のディフェンダー。マンディフェンスであんなにあっさりスティールしてからワンマン速攻に持っていける化け物は見たことない。ブロックも強いしパスカットも上手い。


988: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 20:47:30.95 ID:F/24tFGE0

レブロンは2014のファイナルでカワイ相手に何もできなかったからな。
スタッツも最悪を記録してる。


918: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 13:54:41.50 ID:iCaVkBWhM

MIA vs SASのファイナルのハイライトで
カワイがベンチから出て来て顔をしかめるレブロンの動画が凄い好き
KDやカリーにムキになったりドレイを煽ってみたり
闘争心むき出しのリアクションは他でも見れるけど
露骨に特定の個人を嫌がるのはアレ以外に見たことない


919: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 13:57:02.02 ID:+80our5fM

レナードのDFは歴代最強
OFは3ポイントマシーン
レナードほど優れた選手はいないね


921: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 14:00:43.48 ID:aON9iT3ir

90年代や00年代にはレナード程度のDFできる奴なんてゴロゴロいたわ


925: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 14:12:50.12 ID:ROxeGpL+0

>>921
いないよ


979: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 20:32:37.82 ID:loUy5FVcd

1on1ならMJコービーカワイ互角じゃね
ゾーン的な動き含めれば、カワイ>MJ>神戸のイメージ


980: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 20:35:22.41 ID:ZPtcqtPsp

コービーの時代はまだヒーローボールがまかり通ってたから。
アイバみたいな雑魚が壮大にアイソレーション仕掛けたりしてたからコービーのディフェンスが映えた
カワイみたいにMIAレブロンをしっかり守りきれるような変態ディフェンダーは後にも先にも居ない


983: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 20:39:25.58 ID:+80our5fM

というかレナードってDFがすごすぎて1on1に回されないことが凄いんだよな
1on1に回されるって事はどんなに凄い選手でもファールを誘わせて退場させたりそれを気にして穴になったりする
それすら狙われないカワイ・レナードはもはや以上だよ


992: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 20:53:03.97 ID:jrmX1DC8d

守備なんてのはオフェンスの役割が少ない奴が若い頃に頑張るもの
レブロンみたいなデビュー時から即オフェンスで活躍してる運動能力飛び抜けて高いやつがディフェンスに専念してたら10年連続DPOY受賞してる


996: NBA大好き名無しさん 2019/08/05(月) 21:00:45.32 ID:ZPtcqtPsp

ディフェンスも才能が必要だよ
オフェンスに割く力をディフェンスに回せば良いディフェンスができるわけではない
俺は守備でチームに貢献できるやつは尊敬する



関連記事
  • 選手のピークは三十代半ば
  • ステフィン・カリーに関する衝撃の事実
  • シュートは才能なのか
  • コメント

    まぁスパーズの指導の賜物ではある
    そう考えるとかなりのものだな ポッと出のチームじゃないし

    >>守備なんてのはオフェンスの役割が少ない奴が若い頃に頑張るもの
    レブロンみたいなデビュー時から即オフェンスで活躍してる運動能力飛び抜けて高いやつがディフェンスに専念してたら10年連続DPOY受賞してる


    ↑ディフェンスが体力と身体能力だけでやるものと思ってるのか
    全盛期レブロンがディフェンスに専念してもレナードに及ばないし、今のレブロンだったらガチってもイグオ以下だろ

    MJとかコービーとかよく例に出るけどハーデンとかレブロンとか止められんのかね?

    間違いなくNo.1でしょ
    レブロンが10年連続とか片腹痛いわ

    カワイはヘルプディフェンダーとしても優秀だからガチでディフェンダーとして歴代最高だと思う
    むしろそれを考えるとここまで努力でオフェンスを伸ばしたことを尊敬する
    いや才能はあったんだろうけどね

    オフェンスありきの選手が努力でディフェンスも伸ばした例はジョーダン、コービー含め結構あるけど、ディフェンスありきの選手が努力でオフェンスも同レベルまで持ってきたってってところがカワイの凄さ。 

    スパーズ時代のチームディフェンシブレーティングだっけ?レナードのマンディフェンスが怖すぎてみんな露骨に避けて、結果的にレナードが出ている時よりも出ていない時の方がレーティングが高くなってたっていうデータ見たときは笑っちゃったな。そういうところからも選手間でディフェンス力が認められている証拠だと思うヮ。

    DPOY一回も取れてないレブロンはカワイの足元にも及ばないだろ。レブロンの対人ディフェンスは全盛期でもコービー以下だわ。

    ディフェンス歴代No.1。総合的に見るとカワイだと思う。あの速さでジャンプ力、リバウンドの強さ、PFに簡単に力負けしない選手は今まで見たことがない。コービー、MJ、トニーアレン他、歴代でも屈指の選手はいれど、1on1でのマッチアップ出来る選手の幅が限られてる。PG,SG限定ならコービーやMJのが上だと思うけど、SF,PFになると厳しくなっていく。カワイにはそれがないところが化物だと思う。

    ディフェンスでカワイソレーションという対策されてたからな

    カワイは対人最高クラスだな。ヘルプDFは奴隷が凄いと思うわ。アイツのカバー力は化け物。

    ジョーダン、コービーは相手の心へし折る気迫のこもったディフェンス。 カワイは淡々と任務執行するサイボーグみたいな感じ。

    ダンカンいたころはワンマンエースで優勝するほどの選手になるなんて誰も想像できなかったんじゃないかな。

    SFなら歴代TOP3には入ってもいいんじゃないか?

    もともとDFの素質あるとこに、スパーズで基本を徹底的に叩き込まれたうえに、練習相手がダンカン、パーカー、ジノビリだったからな。

    伝統的に強くてDF上手いチームが長い時間かけて煮込んだ技術をゴクゴク飲んだゴリラ
    レブロンと一緒に映るとカワイの方がゴリラに近い体型だと思ふ

    MJはトラッシュトーク戦術が汚いだけやろ

    パチュってからは万全な動きはしてないように見えるんだけど、それでも痺れるDFするからな。
    去年はTORでヘルプ役任されるシーン見られたけど、それも抜群だったし、オフェンスの時はコートビジョンに特別な物を感じないけどDFの時は相手の攻めを読んでるような動きもするし不思議な選手だ

    確かにカワイはレブロンを抑えてたけど、後ろにダンカンがいたことも加味するべきだと思う

    まさか鉄人エースキラーボウエンの後にボウエンよりDF強い奴入ってくるとは思わなかったわ

    カワイもダンカンもそうだけど、吹っ飛ばされない
    自分よりずっと重い相手に
    一歩間違えばモッサリだけど、ドッシリしてる

    複数ポジション高レベルで守れるって意味では歴代最高かもな

    PG、SG限定だったらMJだろうけど
    カワイはPG~PFまで守れるしな

    ヤニスを1on1である程度守れるってエグイやろ
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: