2019
Nov
17
古き良きポイントガードの復権
376: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 15:10:38.54 ID:Nidg2CSjr
361: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 14:46:11.06 ID:v+WPsj+ma
ルビオ強くなりすぎだろ 髪と髭伸ばしたジェイソンキッドかよ
364: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 14:51:46.64 ID:F+WLTFola
>>361
ルビオ貫禄出てきたよな
ルビオ貫禄出てきたよな
381: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 15:32:08.96 ID:2S+GKJ1ad
UTAのシステムってめちゃくちゃ難しくてガード泣かせらしいからな
そこで色々と鍛えられた後にPHXで上手くシフトしてる感じかな
そこで色々と鍛えられた後にPHXで上手くシフトしてる感じかな
847: NBA大好き名無しさん 2019/10/27(日) 18:05:33.49 ID:lFBosn3oa
849: NBA大好き名無しさん 2019/10/27(日) 18:07:07.81 ID:FUxFtnmEp
>>847
アメリカが育んだ古典ポイントガードが今やスペインに生き残るのみだなんて時代だわ。
アメリカが育んだ古典ポイントガードが今やスペインに生き残るのみだなんて時代だわ。
853: NBA大好き名無しさん 2019/10/27(日) 18:11:04.41 ID:lFBosn3oa
>>849
もうマジで旧型PGでNBA生き残ってるのルビオとロンドくらいだよな あとカルデロンもか彼もスペインだけど
もうマジで旧型PGでNBA生き残ってるのルビオとロンドくらいだよな あとカルデロンもか彼もスペインだけど
857: NBA大好き名無しさん 2019/10/27(日) 18:13:19.16 ID:TlSvGdH/p
>>853
アイバーソンチルドレンみたいなのしかNBAに来れなくなってるよね。
ルビオは本当に絶滅危惧種。
アイバーソンチルドレンみたいなのしかNBAに来れなくなってるよね。
ルビオは本当に絶滅危惧種。
635: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 20:46:19.10 ID:P+KUQmPX0
パスファーストのPGって流行らないのかな
640: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 20:51:23.99 ID:6u4b1CMwd
>>635
ロンドがコーナー待機する時代やぞ
ロンドがコーナー待機する時代やぞ
655: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 21:00:33.20 ID:P+KUQmPX0
>>640
そんな時代だな でもキッド ナッシュ ルビオみたいに自らは控えめに周りの能力を最大限引き出す系好きだわ
そんな時代だな でもキッド ナッシュ ルビオみたいに自らは控えめに周りの能力を最大限引き出す系好きだわ
669: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 21:11:06.27 ID:8vIcwlK60
>>655
ナッシュとキッドは今の時代にプレイしてたらもっと積極的にシュート狙ってたと思うわ
というかルール上でも戦術のトレンドにおいてもこれだけガード有利の時代で
自分からアグレッシブ攻めない奴は逆にセルフィッシュだと思う
ナッシュとキッドは今の時代にプレイしてたらもっと積極的にシュート狙ってたと思うわ
というかルール上でも戦術のトレンドにおいてもこれだけガード有利の時代で
自分からアグレッシブ攻めない奴は逆にセルフィッシュだと思う
673: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 21:13:09.95 ID:kPWuysxk0
>>669
ナッシュは自分で言ってたね
今の時代ならもっとシュート打ちにいってるって
ナッシュは自分で言ってたね
今の時代ならもっとシュート打ちにいってるって
672: NBA大好き名無しさん 2019/11/13(水) 21:13:02.14 ID:Kfqn3+tb0
ナッシュは今の時代の方が活躍できそう
関連記事
コメント