NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

スパーズの迷走


610: NBA大好き名無しさん 2019/11/12(火) 11:05:22.36 ID:DhY4U9xk0

SASはどこに向かってるんだ?


614: NBA大好き名無しさん 2019/11/12(火) 11:07:20.17 ID:s+BQFp6md

SAS弱くね?


646: NBA大好き名無しさん 2019/11/12(火) 11:30:39.70 ID:OknVAcbqF

スパーズ何してんのよ


68: NBA大好き名無しさん 2019/11/14(木) 13:55:51.66 ID:OCC+KXAp0

普通に弱いチームに見えるな
ここが足りないというより、全部足りてない感じ


122: NBA大好き名無しさん 2019/11/16(土) 17:24:32.95 ID:we4pzDbrM

イーストの中堅レベルのチームにも勝てなくなってきたのね 改めてやばい


119: NBA大好き名無しさん 2019/11/16(土) 15:15:35.18 ID:26Uy5u4r0

もうポップの起用、考え方が分からない。
しかし怪我人いないのにこの状態は本当に暗黒ですな。
紙一重なんだろうけど恐ろしい。


24: NBA大好き名無しさん 2019/11/12(火) 12:25:07.55 ID:m2Asn8mO0

デローザンとスパーズの相性は最悪、周りがスリー打たないからスペースが...


37: NBA大好き名無しさん 2019/11/12(火) 18:00:31.60 ID:ss+BU9W6a

正直、今のミドル主体の攻撃やめて時代に適応しないとプレーオフも厳しい
ホワイト、フォーブス、ライルズが広くコート使ってたら、デローザンのドライブから
もっと簡単にスリー撃てるはず。
5回ぐらいポンプフェイク→ドライブイン→キックアウト繰り返してるのはなんなのって思う
なんだかんだ以前はダニグリやベルタンスが撃っていたし、
レナードはインサイドをねじ込んでいた


227: NBA大好き名無しさん 2019/11/21(木) 16:07:41.43 ID:faasOW5qa

バータンズいなくなってセカンドユニットの火力が落ちたのが地味に効いてるね
キャッチ&シュートに限定すればあれほどのシューターはそうそういないし


229: NBA大好き名無しさん 2019/11/21(木) 16:49:11.02 ID:ESxrfx1C0

セカンドユニットの火力よりディフェンス力の低下じゃないかなあ
点はそこそこ取れてるもん
それ以上に取られてるだけで


153: NBA大好き名無しさん 2019/11/17(日) 17:46:23.14 ID:LINlDH9G0

元々SASはディフェンスのチームだし3P時代になってもDは対応できてたんだよ
それがダニグリレナード→フォーブスデローザンになったらそりゃ崩壊するよ


283: NBA大好き名無しさん 2019/11/23(土) 18:50:56.22 ID:X8siaQoFa

今のSASは1スキルに全振りのプレーヤーばかりだから、バランスのいいラインナップが組めないよな
特に3P得意なメンバーが全員DFダメってのが厳しい


39: NBA大好き名無しさん 2019/11/12(火) 18:37:56.44 ID:8oPRefF00

フォーブス ミルズ ベリネリとかスリーは良くてもディフェンスがザルだから
少なくともクラッチタイムにはデロ オルド ゲイに任せるしかないんじゃ


221: NBA大好き名無しさん 2019/11/21(木) 12:22:01.64 ID:9Oq+pc600

点差だけ見れば勝った時も負けた時も一桁ばっかりだからあと少し何かあれば変わりそうなんだけどな
終盤に競り負ける展開が多くて嫌になっちゃうね


260: NBA大好き名無しさん 2019/11/22(金) 21:49:09.82 ID:ZMXKN0MIK

レナードが凄すぎたんだよ
他の誰出しても良かったけどレナードだけは出て行かれないようにしなきゃいけない選手だった


262: NBA大好き名無しさん 2019/11/22(金) 23:44:07.33 ID:pZMa3zxS0

>>260
レナードはもちろんだけど、ダニーも出したのが痛かったと思う。DFはボロボロになるよね。


272: NBA大好き名無しさん 2019/11/23(土) 13:35:59.63 ID:tUIG9sUnd

ダニグリ出したのは謎だったよな。。。


273: NBA大好き名無しさん 2019/11/23(土) 13:37:17.89 ID:yeoD9n//a

ダニグリがレイカーズでイキイキしてるの見ると切なくなってくる。個人的にはカワイを見るより切ない。


284: NBA大好き名無しさん 2019/11/23(土) 20:37:57.74 ID:86FKGfaJ0

勝ち続けるチームを作るなんて不可能なんだから一時期の低迷は受け入れないとな


286: NBA大好き名無しさん 2019/11/23(土) 22:46:06.31 ID:Rsjn8Xwu0

>>284
低迷するのは別に仕方ないと思っていますが、
昨シーズンより戦力が整っていると思っていただけに、
現状がよく理解出来ない感覚なんです。


303: NBA大好き名無しさん 2019/11/24(日) 13:06:44.24 ID:BJfWhBQZM

昨季より強くなりたかったからメンバーを変えてみたけど結局うまくいかなかったってことになるんだろうね


201: NBA大好き名無しさん 2019/11/26(火) 18:39:48.73 ID:hybAzcUR0

SASはPO厳しそうだな。連続記録も途切れるか


204: NBA大好き名無しさん 2019/11/26(火) 18:42:21.71 ID:GNxclyPPp

SASはもういいだろ
いつまでも勝ち続けられるチームも存在しないしドアマット経験してもさ



関連記事
  • なぜアンソニー・デイビスはペリカンズから離れたいのか
  • 今季は世代交代のシーズンになる
  • なぜレイカーズはカルーソを放出したのか
  • コメント

    デローザンはトレードされるにしろ一回解体した方が良いよな

    ポップも引退するだろうし

    もう一回ドラフトからやり直してもええやろ

    ベルターンスを放出してしまったことは痛いけど、スパーズがどうこうっていうより、周りのチームが補強に成功したってのもあると思います。

    モリス弟が悪い

    デローザンもオルドもミルズもホワイトも出してありったけの指名権もらってマレー中心に再建しかなくないか?

    ダンカン引いた時もロビンソンの怪我で死んだふりして2年後には優勝しとるから大丈夫やろ

    マレーって出場時間短いけど
    なんかチームでいざこざあったの?

    ホワイトよりマレー中心って触れ込みじゃなかったっけ?
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: