NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

最後のカリスマ


436: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 18:23:28.30 ID:21WDQYzL0

髭なんてまだまだアイバやドレクスラー以下
優勝以前にまずエースの立場でチームをファイナルに導かないと話にならない


489: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 21:07:03.19 ID:9QtEP/D00

アイバ>ハーデン>マグ


514: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:13:46.18 ID:VR+0DLaDa

なんかアイバ>髭を推す人多いけどアイバってそんなアンストッパブルだったん?


554: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 23:10:08.05 ID:deWaj3pyM

>>514
3年か2年は早過ぎてアンストッパブルだった
コービーが2、3年はガチでDF出来なかった言うてたから間違いない
しかもコービー自体も全盛期の時だしね
アイバは小さくて早くてミドル上手い今で言う非効率なプレーヤーだあら
髭の方がアンストッパブル


516: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:17:50.56 ID:/W5Mutwk0

カリーもそうだけど、アイバはカッコよさがある。ショースポーツとしては非常に重要なこと。
髭やカワイにはない。カワイは自ら放棄してるけど


547: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 23:01:20.29 ID:KKzO3snTM

まあ日本で人気になったnbaスターなんてアイバーソンが最後だからな


550: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 23:05:18.47 ID:+CEhSnHIp

>>547
アイバーソンのレプリカ着てる奴そこそこ見たよな
レブロンはいねーなぁ


566: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 23:20:30.18 ID:7+1zUvirM

アイバより選ばれし者感のあるドリブルできる奴いるか?
単純なハンドリングなら今はもっと凄い奴いるだろうが


515: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:17:34.25 ID:21WDQYzL0

アイバが全盛期の時にハンドチェックが無かったらシーズン平均40Pは越えてたね


517: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:18:48.15 ID:BLFNeH5dM

ハンドチェック禁止前のミニガードスコアラーとしては最高峰。ファッションセンスもズバ抜けてたし


524: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:24:38.76 ID:+CEhSnHIp

あの体格で高校の時にバスケとアメフトで州のMVPだからな
どんな運動神経してんのよって感じだわ


518: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:19:01.11 ID:+CEhSnHIp

カイリーの三倍は速かったよな


542: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:53:43.18 ID:pBIDMm2s0

アイバーソンは今で言うとカイリーがハワードとジョージヒルとドレイモンドグリーンあたりを率いてファイナル行った感じ


531: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:39:21.24 ID:BLFNeH5dM

アイバーソンは現役選手をリスペクトしてるのもカッコいい。偉大なプレイヤーほどハリーみたいになってしまうから


532: NBA大好き名無しさん 2019/12/01(日) 22:41:28.56 ID:LOpXYBaEp

西ブルがバカ見たいにギャンブルスティール狙ってるのはアイバーソンの影響かなと思ってる
アレさえ無ければもっといい選手なんだけどなあ



関連記事
  • 人気者と実力者
  • 最強センターの復活
  • 安定して上位をキープし続けた現体制も今季で見納めか
  • コメント

    今はおふざけが足りないな
    真面目に練習ばっかしてるんだろう
    AI3やシャックを見習おう
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: