2019
Dec
09
ジェイムズ・ハーデンとプレイする難しさ
668: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:49:42.97
西ブルとドンチッチ交換するだけでロケッツ優勝しそう
672: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:52:46.98 ID:Gqj4uGuLd
675: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:54:51.87 ID:/7J37EVKd
ブルと〇〇交換したら優勝できるってやつ結構いるけど髭のプレイスタイル見てなんで優勝できると思えるんだ?
678: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:56:58.38 ID:F72fvvgkp
髭で優勝したいならそれこそカリーかクレイ連れてくるしかないんだよな
679: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:57:47.16 ID:+zSC92t40
いやジョーダンだって、優勝するまでは能力を疑われてたぜw
680: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 18:00:10.09 ID:7JBx9w7v0
髭で優勝は無理なんだよな。西ブルに控えて活躍しろというのと同じで自分が主役で好き勝手出来ないとダメ
それすると味方が活躍するのはカペラやタッカー等の一芸職人になるしかない。スターとは組めない。
それすると味方が活躍するのはカペラやタッカー等の一芸職人になるしかない。スターとは組めない。
671: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:51:12.17 ID:7JBx9w7v0
ハワードもカーメロも髭から離れて再生してクリポと組んでも上手くいかず。
西ブルそっくりじゃん。そりゃ仲良いよ。
同じチームで勝ち上がれる訳無いけどずっと同じチームに居て欲しいな
西ブルそっくりじゃん。そりゃ仲良いよ。
同じチームで勝ち上がれる訳無いけどずっと同じチームに居て欲しいな
684: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 18:04:52.03 ID:6K0ncrMmM
ハワードはHOU出てからも大分彷徨ったけどね。今みたいな限定的役割では輝いてるけど、HOUの時は髭よりも高級取り。
ハワードがLALでレブロンより金貰ってたら果たして機能したかな?
ハワードがLALでレブロンより金貰ってたら果たして機能したかな?
686: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 18:08:41.49 ID:CT0JxoONF
689: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 18:12:18.09 ID:6K0ncrMmM
>>686
それならHOUにウェイドかカイリーいないとあかんやん
それならHOUにウェイドかカイリーいないとあかんやん
692: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 18:15:56.61 ID:CT0JxoONF
>>689
当時のHOUにそいつらいたところでどうあがいても優勝なんか無理だろ
現実的に優勝の可能性があったのここ2年だけだぞ
当時のHOUにそいつらいたところでどうあがいても優勝なんか無理だろ
現実的に優勝の可能性があったのここ2年だけだぞ
695: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 18:20:51.41 ID:6K0ncrMmM
>>692
まあ何を言ってもお互い空想の話でしかないからな。結論は出ないな
まあ何を言ってもお互い空想の話でしかないからな。結論は出ないな
関連記事
コメント
ジョーダンも優勝するまではジョーダンが中心じゃ優勝は出来ない って言われてたぞ
髭が優勝できないって言われてるのはファウル取ってもらう前提のプレースタイルだからでしょ
結果、あんまり笛吹いてもらえないPOは勝ち上がれないだろうってだけの話
ジョーダンが受けたような批判とは全然違う
髭のせいだけではない。