2019
Dec
09
アイザイア・トーマスの起用は守備面でのマイナスが大きい
711: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 19:10:25.93 ID:dBH2MSXh0
WASはもう分かっただろ、今まで勝てなかったのはビールの孤軍奮闘芸と小さいおじさんのディフェンスレスが原因だって
実質4人でディフェンスしてるようなもんだし
実質4人でディフェンスしてるようなもんだし
714: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 19:17:48.87 ID:cKlCUCk2p
ITが穴なのは分かってたけどこうも試合でハッキリでてしまうとちょっと可哀想だな
715: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 19:18:00.78 ID:XjhGXNXTa
チビが通用しない理由って守備なんかな
718: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 19:20:37.21 ID:88ZOybU90
716: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 19:18:44.47 ID:fluPFYpsr
BOSの全盛期の時はどーだったの?ディフェンス穴でもそれ以上にオフェンス貢献してたって感じ?
752: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 20:19:57.93 ID:gFZ800FN0
>>716
速さが全然違った
瞬発力でチェイスブロックしたりスティールしたり
速さが全然違った
瞬発力でチェイスブロックしたりスティールしたり
754: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 20:22:18.87 ID:tQscSbvs0
クリポの速攻レイアップブロックしたりしてたな
怪我する前は小さくても身体能力は高かった
怪我する前は小さくても身体能力は高かった
723: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 19:27:33.88 ID:nQKCxQW20
ITは急に全盛期が終わったのは同情する
あんな小さい選手が名門BOSでエースだったのは凄いよ
あんな小さい選手が名門BOSでエースだったのは凄いよ
729: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 19:53:50.06 ID:pvO6/9XS0
まぁBOSじゃABの介護あったしな
722: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 19:26:44.36 ID:tcAhp01+p
BOS時代はスティーブンスの堅いディフェンスの上でITがいたから気にならなかったな
関連記事
コメント
本来6thマンでインスタントスコアラーあたりの選手
一瞬輝いて見えたのはオフェンスだけに専念できたスティーブンスのシステムの恩恵だと思うわ