新世代のライバル関係
641: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:16:48.28 ID:RB0iW34l0
ヤング-ルカの関係はマジック-バードの再来となる
マジック-バードは暗黒nbaにバブルをもたらした
ヤング-ルカはnbaをアメスポの頂点に導く
マジック-バードは暗黒nbaにバブルをもたらした
ヤング-ルカはnbaをアメスポの頂点に導く
642: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:18:31.42 ID:nQKCxQW20
>>641
ホークスはプレーオフ出るのも無理でしょ来年以降も
ホークスはプレーオフ出るのも無理でしょ来年以降も
670: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:50:59.10 ID:/7J37EVKd
>>641
マジックバードは入ったチームが歴史あるライバルチームだったからな
マブスとホークスじゃそうはならんな
マジックバードは入ったチームが歴史あるライバルチームだったからな
マブスとホークスじゃそうはならんな
35: NBA大好き名無しさん 2019/12/11(水) 12:53:19.55 ID:A0HKCccc0
トレヤンはドンチと比べられるのはうんざりって言ってたけどこうもチーム成績違うと悔しいだろうな
96: NBA大好き名無しさん 2019/12/11(水) 14:09:02.44 ID:GrThb059a
52: NBA大好き名無しさん 2019/12/11(水) 13:18:53.04 ID:GrThb059a
ドンチが遠くに行き過ぎてそろそろトレヤンが比較対象から外れるかもしれん
643: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:19:06.68 ID:F72fvvgkp
ヤングじゃ役不足だわ
ザイオンvsドンチの構図でワンチャンあるかどうか
ザイオンvsドンチの構図でワンチャンあるかどうか
654: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:29:14.48 ID:nQKCxQW20
ザイオンは大丈夫だと思うけどアメリカの次世代の若手は小粒になってきたなぁ
テイタムやドノミチもっと頑張れ
テイタムやドノミチもっと頑張れ
798: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 11:32:28.92 ID:bKclHkxX0
テイタムって本当にアメリカの次世代のエースなのかよ
827: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 11:44:28.89 ID:XNcfyqbF0
ミッチェル、シモンズ、テイタムは2003に例えられる程めちゃ盛り上がったけどドンチッチに一瞬で抜かれちゃった…
674: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:54:47.94 ID:3Hpk401n0
そいや月間MVPが東ヤニス西ドンチッチだってね
両方非アメリカ人なのは史上初らしい
両方非アメリカ人なのは史上初らしい
676: NBA大好き名無しさん 2019/12/06(金) 17:56:25.91 ID:nQKCxQW20
>>674
世界のバスケ界にとっては素晴らしい事だね
世界のバスケ界にとっては素晴らしい事だね
スポンサーリンク
関連記事
コメント
2019-12-13 11:35 名無しのまとめんばー
2019-12-13 13:21 名無しのまとめんばー
役者が違う
もう本当にMVP取っても驚かないわ
2019-12-13 16:05 名無しのまとめんばー
アメリカの白人みたいに
2019-12-13 16:07 名無しのまとめんばー
2019-12-14 15:01 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク