NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

レブロン・ジェイムズは二番手タイプ


196: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 12:43:59.57 ID:aNwRrIuB0

思ったんだがレブロンにはクラッチシュート託せるカイリーアーヴィングが必要なんじゃないか?
レブロン→カイリー


256: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 12:50:20.45 ID:KRuoFFH3d

レブロンは性格的にクラッチ打ちたくないんだと思うよ
ほんとはナンバー2タイプなんだよ


273: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 12:53:18.53 ID:cHpJfCFb0

そ、実はレブロンと1番相性いいのはジョーダンやコービーだったりする


285: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 12:55:26.68 ID:tuRKaWu80

>>273
レブロン昔のピッペン説か・・


301: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 12:58:25.61 ID:VMEp6Gqm0

>>273
アービングみたいな自力で状況打破できるスコアラーだよな
だからクズマが機能しないと駄目なんだろう


309: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 13:00:04.31 ID:zfiyNiQi0

>>301
でもあのおじさんカイリークラスじゃないとボール預けないから
てゆうかカイリー以外にクラッチでボール預けてやらせるの見たことねえや


319: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 13:02:13.18 ID:iv4vZX+s0

>>309
ウェイド


320: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 13:02:25.87 ID:CfUiU3gKM

カイリーはカイリーで扱いに困る


278: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 12:54:51.97 ID:EiVNELTr0

なんなら、レブロンシステムには合致しないけどクラッチタイムで貢献してもらうためにイングラムを育てた方が良かったんじゃない?
クズマの役割は他の3&Dプレイヤーでなんとかカバーできたし


531: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 15:25:07.72 ID:VMEp6Gqm0

ぶっちゃけレブロンと一番合うのってカワイだよね


532: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 15:25:58.85 ID:ydOkqO/d0

逆にカワイと合わない選手なんているのかな


535: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 15:44:39.41 ID:ZORhBg5ca

>>532
ポジョ


539: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 15:56:49.43 ID:iv4vZX+s0

レブロンと合うのはチャルマーズ


308: NBA大好き名無しさん 2019/12/26(木) 12:59:54.87 ID:cHpJfCFb0

現役だとリラードだなキングと相性いいの
プレイメイカーとしての負担軽減&クラッチタイムはおまかせ



関連記事
  • 未知数なトレード
  • レイカーズに勝てるチームは現れるのか
  • トレードで守備力が低下
  • コメント

    そんなタイプの人がキングを名乗らんよね😗

    チェスのキングなんだろ

    能力が高すぎて1番になっちゃうだけで本来はパス第一優先のプレイヤーってのは納得だな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: