東のダークホース
141: NBA大好き名無しさん 2019/12/22(日) 23:36:34.16 ID:CaED+TtUD
オラデポ復帰したらINDの評価はどうよ?
143: NBA大好き名無しさん 2019/12/22(日) 23:43:58.97 ID:qHPGG3Es0
>>141
目に見えて強くはならないと思うけど取りこぼしはなくなる
目に見えて強くはならないと思うけど取りこぼしはなくなる
144: NBA大好き名無しさん 2019/12/22(日) 23:46:16.32 ID:ruwdXN7J0
>>141
復帰しても今シーズン中に本調子になるのは難しいでしょ
多分あんまり強くならんと思う
復帰しても今シーズン中に本調子になるのは難しいでしょ
多分あんまり強くならんと思う
145: NBA大好き名無しさん 2019/12/22(日) 23:46:38.19 ID:UjHMsKTh0
154: NBA大好き名無しさん 2019/12/23(月) 00:33:20.27 ID:LFjOX+LG0
INDがベンチ貧弱とか試合見てないだろ
INDはベンチ最強レベルだぞ
INDはベンチ最強レベルだぞ
153: NBA大好き名無しさん 2019/12/23(月) 00:12:45.80 ID:EBbAZZEp0
618: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 14:35:44.32 ID:yusxuKv9
問題はターナーだな
シュートスランプはしかたないが、ディフェンスでも足を引っ張ってる
リバウンド・ポスト・PnR全てがダメだとかしゃれにならん
今年で5年目もう夢見るのは止めていいかげん見限った方がいい
シュートスランプはしかたないが、ディフェンスでも足を引っ張ってる
リバウンド・ポスト・PnR全てがダメだとかしゃれにならん
今年で5年目もう夢見るのは止めていいかげん見限った方がいい
619: NBA大好き名無しさん 2019/12/12(木) 17:56:43.82 ID:CKRC6nG2
昨シーズンのディフェンスレーティングでリーグ5位だったターナーを突然見限る意味がないな
今シーズンは役割減ったし、怪我したしで数字はパッとしないがそこまでの問題じゃない
問題の話はオラディポ帰ってきてからだな
今一番大きな問題はクラッチ任せられるエース不在ってとこなんで
今シーズンは役割減ったし、怪我したしで数字はパッとしないがそこまでの問題じゃない
問題の話はオラディポ帰ってきてからだな
今一番大きな問題はクラッチ任せられるエース不在ってとこなんで
626: NBA大好き名無しさん 2019/12/13(金) 15:44:10.25 ID:DlWOUj8W
オラディポいなくてこの成績なら十分ポジれる
去年はシュートタッチ悪かったけど今年はブログドンなど点のとれるのが多いからマーク分散してやりやすくなるのでは?平均15点はとれるのがたくさんいる
去年はシュートタッチ悪かったけど今年はブログドンなど点のとれるのが多いからマーク分散してやりやすくなるのでは?平均15点はとれるのがたくさんいる
151: NBA大好き名無しさん 2019/12/22(日) 23:58:57.20 ID:gF2fP4VY0
オラディポずっとパッとしなかったのが急に良くなったから怪我で離れてる間にイマイチだった頃に戻ってないか心配
147: NBA大好き名無しさん 2019/12/22(日) 23:49:02.31 ID:qHPGG3Es0
オラディポはレブロンや髭みたいな支配型でもないからな
必要なときに必要な仕事をきっちりやるタイプ
それでも怪我の影響が大きいだろうし未知数だわ
必要なときに必要な仕事をきっちりやるタイプ
それでも怪我の影響が大きいだろうし未知数だわ
148: NBA大好き名無しさん 2019/12/22(日) 23:49:24.84 ID:DHVp/ipj0
ディポ歌いまくる位には調子良いし
エース帰還で順当に強くなるパターンを見たいが
エース帰還で順当に強くなるパターンを見たいが
スポンサーリンク
関連記事
コメント
スポンサーリンク