2020
Jan
10
序盤の不振をフロントの力で見事に修正
63: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 17:52:50.69 ID:SgfqxeRM0
今日の試合を見ていると、
何気にUTAのフロントは上手いな。
JCのトレード獲得、グリーンをカットしてニヤングのプレー時間を増やす。
序盤の迷走が嘘のよう。
コンリーが今のままならファーストラウンド敗退だろうが、
精彩を欠くコンリーが上手く嵌ってくれば、POでは面白いチームになるな。
何気にUTAのフロントは上手いな。
JCのトレード獲得、グリーンをカットしてニヤングのプレー時間を増やす。
序盤の迷走が嘘のよう。
コンリーが今のままならファーストラウンド敗退だろうが、
精彩を欠くコンリーが上手く嵌ってくれば、POでは面白いチームになるな。
850: NBA大好き名無しさん 2020/01/07(火) 09:55:52.67 ID:o6g5Jytfp
UTAがいつの間にかめちゃ勝っててビビる
279: NBA大好き名無しさん 2020/01/06(月) 22:46:45.11 ID:O7i28Xsld
グリーン切った理由の一つにニヤングを3番より4番でもっとプレイさせたかったというのがあるそうだけど、
グリーン切ってからのニヤングは3P54.5%
切ったのは正解だったと思うしクラークソンもなかなか良いし上手く動いた感じ
ビッグマンも上手いこと補強してほしい
グリーン切ってからのニヤングは3P54.5%
切ったのは正解だったと思うしクラークソンもなかなか良いし上手く動いた感じ
ビッグマンも上手いこと補強してほしい
216: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 19:39:19.81 ID:eQeTJCFD0
クラークソンのおかげで昨シーズンの様なリズムが出てきてようやく前向きに観られるようになったわ
タッカーはまだ分からないけどアスレチックな感じが垣間見えていいね
タッカーはまだ分からないけどアスレチックな感じが垣間見えていいね
126: NBA大好き名無しさん 2019/12/29(日) 14:42:30.05 ID:jKg0KlQwp
UTAはコンリーいらないな
移籍してきてから全くパッとしなかったからな
移籍してきてから全くパッとしなかったからな
148: NBA大好き名無しさん 2019/12/29(日) 14:48:28.02 ID:6pH5WPzV0
155: NBA大好き名無しさん 2019/12/29(日) 14:49:36.57 ID:fmUC+bo7d
コンリーは来季にはクリポになってそう
233: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 17:56:24.57 ID:s+sWDa/b0
クリポとコンリーがトレードできたら戦力はアップするな。クリポも上位狙えるしサンダーは再建にすすめる。サラリーもダウンするから贅沢税減らせる
244: NBA大好き名無しさん 2020/01/02(木) 23:19:14.00 ID:oBc22ZmZx
>>233
それで来たらフロント優秀過ぎるわ
それで来たらフロント優秀過ぎるわ
292: NBA大好き名無しさん 2020/01/08(水) 10:49:16.44 ID:lLw/hZdVa
UTAに来たのも何かのご縁だからとりあえずコンリーは同い年のイングルスから健康の秘訣をよく聞いてくれ
295: NBA大好き名無しさん 2020/01/08(水) 19:12:34.10 ID:pAtDyBbY0
>>292
それはあえて跳ばないマイケルジョーダンになることさbyいんぐるす
それはあえて跳ばないマイケルジョーダンになることさbyいんぐるす
294: NBA大好き名無しさん 2020/01/08(水) 14:15:04.67 ID:kDKX9NGU0
コンリーはすでに古傷あるしイングルスと比べるのは難しいな
イングルスを真似してほしいのはミッチェル
コンリーは怪我とうまくつきあっていかなきゃタイプ、ルビオやG.ヒルと同じタイプだね
イングルスを真似してほしいのはミッチェル
コンリーは怪我とうまくつきあっていかなきゃタイプ、ルビオやG.ヒルと同じタイプだね
関連記事
コメント