2020
Jan
02
今のレイカーズは以前のウォリアーズに似ている?
195: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 11:18:50.98 ID:2i4Hlt0np
不本意ではあるが今のレイカーズ見てると2015~18あたりのGSWを思い出すんだがどうだろうか。
カリーの立ち位置の選手はいないが、それ以外はかなり共通してる気がするんだが。
カリーの立ち位置の選手はいないが、それ以外はかなり共通してる気がするんだが。
214: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 11:59:51.68 ID:5G+rjz0K0
>>195
戦力が充実してることが似てる?
まあGSWは生え抜きと補強両方整ってたが。
戦力が充実してることが似てる?
まあGSWは生え抜きと補強両方整ってたが。
224: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 12:38:48.75 ID:pyKv9hfU0
226: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 12:47:15.33 ID:T8Y0Jowhp
ルーニーとかエジリとかベルとかのダンクしかできないポンコツ馬鹿がフリーでダンクしまくったのと今のハワードが重なって見えたんだよな
ADの理不尽ミドルジャンパー(KD)とかもあるし
ちょっとはGSWに似てるだろ。
レブロンの13点13アシストとかも当時の奴隷に重ねてきてるし。
まあ個人技の芸術性、華は圧倒的にレイカーズだけどね。
ADの理不尽ミドルジャンパー(KD)とかもあるし
ちょっとはGSWに似てるだろ。
レブロンの13点13アシストとかも当時の奴隷に重ねてきてるし。
まあ個人技の芸術性、華は圧倒的にレイカーズだけどね。
228: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 12:50:01.06 ID:T8Y0Jowhp
あと試合中に選手を取っ替え引っ替えしても強さを維持できる感じ。
まさにGSWが謳っていた「strength in numbers」じゃないか。
GSWアンチだった俺が言うのもなんだが。
レイカーズの今季の優勝はそんなに難くないんじゃないか。
まさにGSWが謳っていた「strength in numbers」じゃないか。
GSWアンチだった俺が言うのもなんだが。
レイカーズの今季の優勝はそんなに難くないんじゃないか。
236: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 13:11:31.68 ID:XcbARHdY0
GSWは生え抜き選手も多くてチームの軸になってたから美しさもあったけど理不尽な強さだった
LALはフランチャイズもほぼ絶滅しててチームの軸がトレード選手ばかりで美しくはないけど許容範囲の強さ
チーム戦術も似てないし、体格もスタメンのチーム平均身長から見たら真逆
何が似てるか全く分からない
LALはフランチャイズもほぼ絶滅しててチームの軸がトレード選手ばかりで美しくはないけど許容範囲の強さ
チーム戦術も似てないし、体格もスタメンのチーム平均身長から見たら真逆
何が似てるか全く分からない
240: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 13:15:32.65 ID:WiFwvpZz0
GSWとLALは正反対のバスケじゃね?
245: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 13:19:58.17 ID:e9UxQ6Y2a
どこからでもパスが出たGSWとレブロンからしかアシストでないLALを比べてやるなよ
246: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 13:21:10.41 ID:T8Y0Jowhp
>>245
ロンドさんがいるから…
ロンドさんがいるから…
223: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 12:36:30.17 ID:w/EkSuLk0
LALとGSWが似てると思ったことはないな
LALは許されるレベルで強い
GSWは理不尽なレベルで強かった
LALは許されるレベルで強い
GSWは理不尽なレベルで強かった
253: NBA大好き名無しさん 2019/12/31(火) 13:35:10.38 ID:w/EkSuLk0
GSWはNBA関係者全員が優勝すると思って普通に優勝するチーム
LALは優勝候補のチーム
LALは優勝候補のチーム
関連記事
コメント