止められないドンチッチとヤニス
851: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 12:29:07.45 ID:SpVmHX/pa
ヤニスとドンチッチの無双っぷり凄えな
アメリカ人ならNBAの顔になってた
アメリカ人ならNBAの顔になってた
872: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 12:45:15.19 ID:SpVmHX/pa
ドンチッチの遅いドライブなんで止められないの?
886: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 12:50:11.82 ID:tj3Ihdrh0
>>872
ほんとな
髭とかはタイミングズラすの上手いし止めづらいの分かるけど、ドンチは何で止まらんのかマジで分からん
ほんとな
髭とかはタイミングズラすの上手いし止めづらいの分かるけど、ドンチは何で止まらんのかマジで分からん
897: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 12:54:51.70 ID:80mbPF1w0
>>886
まず思っているよりは速いんだと思うよ
あとプレイの選択肢を保ったままドライブしてるからじゃない
パスなのかシュートなのかリムアタックなのか最後まで分からない
まず思っているよりは速いんだと思うよ
あとプレイの選択肢を保ったままドライブしてるからじゃない
パスなのかシュートなのかリムアタックなのか最後まで分からない
876: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 12:46:38.59 ID:5nbaSao9D
星野の130キロが打てないみたいなもんだ
927: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 13:15:54.06 ID:LwnvW0Kr0
ヤニスのドライブは最終的にゴールに向かうんだから体追いかけるんじゃなくてリングに先回りすればいいじゃん
931: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 13:17:52.48 ID:rAO+SwCi0
>>927
バケモンのような速さと歩幅でリムアタックしてくるから先回りはできません
バケモンのような速さと歩幅でリムアタックしてくるから先回りはできません
932: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 13:18:36.54 ID:MwpguY7/0
>>927
振り幅のおかしいユーロステップでかわされるからステップ踏まれる前に体をぶつけた方がいい
振り幅のおかしいユーロステップでかわされるからステップ踏まれる前に体をぶつけた方がいい
935: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 13:19:18.06 ID:IwZ3eQ1s0
ヤニスは思いっきりタックルしてきて吹っ飛ばしてくる。それがディフェンスファウルになるから止められない
936: NBA大好き名無しさん 2020/01/05(日) 13:20:42.65 ID:tj3Ihdrh0
スポンサーリンク
関連記事
コメント
2020-01-09 17:42 名無しのまとめんばー
だからストライドの長さっちゅうのはそれだけで十分脅威だし、ファウルを取られるわけもない
2020-01-09 20:42 名無しのまとめんばー
ありゃ天才だわ
2020-01-10 10:33 名無しのまとめんばー
スポンサーリンク