NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

選手の年俸について語る


18: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 22:35:41.65 ID:WgifflvJd

ディンウィディって10Mぐらいか
安くね?


23: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 22:44:06.42 ID:nJ9wOU+10

ディンウィディとルーとハレルを足しても24Mという衝撃


28: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 22:50:24.51 ID:WgifflvJd

>>23
来シーズンのベンシモ29M>ルー+ハレル+ディンウィディ


30: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 22:53:13.00 ID:nJ9wOU+10

>>28
ベンシモ頑張らんとなぁ...


32: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 22:55:18.02 ID:cRAEQ0KS0

マレーの方が問題だろ


40: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:03:36.02 ID:vubXaX6id

マレーに36Mも払わなきゃ残せないくらいDENは僻地なのかって思ってしまうのであった


44: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:08:16.59 ID:yzGTfSrO0

マレーには正直払っても20~25mでないと実質チームは弱体化するね
もう最近は馬鹿みたいにサラリー上がったせいで活躍する選手みんな選手層を薄くしてチーム弱体化を
招く悪の源本みたいになってしまってる
ある意味不幸だねw


50: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:33:52.48 ID:GHKabyjl0

別にマレーじゃなくて控えのビーズリーとかでもそんな変わらないしな
ヨキッチは大事だけど


51: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:35:59.63 ID:yzGTfSrO0

ガードに高額払うのは本当罠
ウィングか多角的にプレーできるセンターしか払っちゃダメ


38: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:01:22.91 ID:nJ9wOU+10

カリー40M
クリスポール38M
ウェストブルック38M
116Mなり


55: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:44:56.39 ID:WgifflvJd

ガードでも高額はアリだと思うがただ40M越えはやり過ぎ
CP3は良い選手なのにサラリー見るとそりゃ避けるよ


57: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:46:50.66 ID:k5vRjbbea

それはガードだからじゃなくて年齢だろ


60: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:57:47.62 ID:WgifflvJd

>>57
確かに年齢もあるかw
例えが悪かった


54: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:40:50.54 ID:3ANwzyfqp

今のLALが強い理由の一つとして有能で安い若手が仕事してるってのはあるよな


53: NBA大好き名無しさん 2020/01/11(土) 23:39:33.36 ID:3ANwzyfqp

NBAは所詮は商業リーグだから、ガードみたいな花形プレーヤーには大金払って残留して欲しいじゃないの。
でなければ高額契約しなければ良いだけ。
そしたら他チームに移籍して高額契約結ぶだけ



関連記事
  • 大味な試合ばかりで盛り上がりに欠ける
  • 盛況なアリーナと不況なアリーナ
  • ファイナルでのポカ
  • コメント

    いつの時代も王朝にはアホみたいなコスパの奴が1番手か2番手にいる
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: