NBAまとめんばー

バスケ好きの管理人によるまとめブログ

少しずつ開花し始めた才能


956: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 15:00:12.23 ID:3W0i62ey0

フルツが復活して嬉しいね


847: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 14:06:30.83 ID:XyGrKne10

全体1位としては物足りないが
3年目の選手としては悪くないフルツ


936: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 14:52:34.20 ID:fjBUl3Yz0

フルツが活躍してて嬉しいぜ


977: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 15:38:16.63 ID:prnBJwu70

フルツはORLに拾ってもらえて良かったな
ORLはORLでフルツに目をつけて辛抱強くうんたらかんたら言ってたし


959: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 15:01:28.60 ID:xMq2F+wA0

フルツよかったな移籍して


986: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 15:50:29.99 ID:OCrLeLRB0

ORLいいチームだな。失点一番チームだったんだな。化けるかもな
フルツはスタッツ以上に勝たせる何かを感じる。得点力ないけど
カイリーの属性を真逆にした感じだな


987: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 15:54:07.96 ID:gpksODNN0

キッドか、ちなみにフルツは最年少TD達成者だ


83: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 22:52:06.18 ID:6gPmRAMmd

フルツ面白いよね
圧倒的身体能力とシュート力系の選手だと思ってたけど
全然違ったわ
スルスルって抜いて変なタイミングでフィニッシュ決めるタイプだった
怪我後のローズとかハーデンみたいな


92: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 23:10:16.23 ID:0bTe4tEc0

>>83
スピード重視じゃないってとこはドンチも同類やな。
フルツはハーデンドンチと比べれば、圧倒的な感じはないけど、球離れが良いよね。
チームにとってどうなのかは今後見ものやわ。


84: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 22:55:59.72 ID:G11uDyq/M

>>83
あんだけ固まってるのにスルッとドライブ出来るのはなんか才能を感じるわ
最初ズタボロだったのはシクサーズの環境のせいだったのかな


78: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 22:44:02.64 ID:Ir2V7hbK0

フルツって大学のときからトリッキーなタイプだったっけ?なかなか唯一無二な動きしてる。


85: NBA大好き名無しさん 2020/01/16(木) 22:58:00.82 ID:c+J7/R2S0

ドリブル時の軟体動物的なクネクネした体の動きが癖になるなフルツ


115: NBA大好き名無しさん 2020/01/17(金) 01:26:23.43 ID:5FTPCtCs0

フルツのくねくねドライブ、どこ行っちゃうのそれって見てるといつのまにかシュートまでいって不思議な気分



関連記事
  • 練習熱心なのに下手になっていく珍しい選手
  • 今年はとりわけ予想が難しい
  • いまだ一勝も挙げられず
  • コメント

    フルツの活躍はシンプルにうれしいよな
    非公開コメント

    検索フォーム

    お問い合わせ

    名前:
    メール:
    件名:
    本文: